この記事には日本版「Xiaomi 14T」実機でAnTuTuベンチマークスコアを計測した結果を紹介しています。
どうも、ガジェットブロガーのやすスマ(X:@yasu_suma)です。
Xiaomi 14Tは2024年の年末に驚愕コスパと話題のスマートフォンです。そのパフォーマンスが気になる場合にはぜひ参考にしてください。
日本版「Xiaomi 14T」実機でAnTuTuベンチマークスコアをチェック!
日本版「Xiaomi 14T」は2024年12月に発売の5Gスマートフォン。
au/UQ mobileのキャリアモデルのみの日本リリースで、発売時点の端末定価は一括57,300円。
筆者はUQ mobile版を購入
「Xiaomi 14T」はSoCに「Dimensity 8300-Ultra」を搭載。ハイエンドに迫るパフォーマンスと話題です。
Proモデル同様にライカ監修カメラ搭載し、ディスプレイは非常に明るくてハイレベルです。
いい意味で価格とスペックがアンバランスなぜひ注目しておきたいスマートフォンです。
AnTuTuベンチマークスコア連続計測で発熱にも注目!
さっそく、「Xiaomi 14T」実機でAnTuTu V10ベンチマークスコアを3回連続で計測した結果をみていきます。
負荷高めの連続計測を行っているので、スコアの安定性と発熱状況にも注目です。
\販売情報をチェック/
日本版「Xiaomi 14T」の実測AnTuTu V10ベンチマークスコア
日本版「Xiaomi 14T」の実測AnTuTu V10ベンチマークスコアはおよそ131万でした。
3回連続計測の平均値です。
定価5万円台のスマホが130万オーバーのAnTuTuベンチマークスコアを叩き出すのはまさに文句なしです。
Google Pixel 8aやAQUOS sense9などの人気ミドルレンジレベルのパフォーマンスを明らかに上回っています。
実際にウェブ閲覧や動画視聴などのライトユースは快適そのもの。ある意味でオーバースペックと感じるぐらいのハイパフォーマンスです。
それなりに3Dゲームを遊ぶことも可能で、かなり多くのユーザーが満足できるパフォーマンスを備えていることが大きな魅力です。
AnTuTu連続計測時の発熱状況はそれなりにある
AnTuTuベンチマークスコアを3回連続計測したときには、本体からの発熱は確かにあります。
実際にAnTuTuアプリのモニタリング温度は40℃を超えて推移しているので、発熱はそれなりにあると言えるでしょう。
一方で、動作が不安定になりそうな極端な発熱ではないです。想定用途も含めて考えると問題ない発熱となる場合が多いでしょう。
\販売情報をチェック/
「Google Pixel 8a」の実測AnTuTuベンチマークスコアと比較
「Google Pixel 8a」の実測AnTuTuベンチマークスコアと比較します。搭載SoCは「Tensor G3」です。
「Google Pixel 8a」は100万強のAnTuTu V10ベンチマークスコアをマークする場合はあります。
ただし、連続計測すると80万前後までスコアダウンしています。一定の発熱になるとパフォーマンスが調整されているようです。
連続計測の平均スコアでみると「Xiaomi 14T」のパフォーマンスレベルの高さが際立ちます。
「AQUOS sense9」の実測AnTuTuベンチマークスコアと比較
次に、「AQUOS sense9」の実測AnTuTuベンチマークスコアとも比較します。
人気シリーズの最新モデルの搭載SoCは「Snapdragon 7s Gen2」です。
「AQUOS sense9」の実測AnTuTuベンチマークスコアは60万弱です。
スコアの安定性や発熱は少なめですが、「Xiaomi 14T」が明らかにスコアが上です。
なお、「OPPO Reno11 A」や「Nothing Phone (2a)」の人気ミドルスペックスマホはsense9と大差ないスコアです。
ミドルレンジ価格でパフォーマンス重視の場合であれば「Xiaomi 14T」はかなり魅力的な選択肢になるでしょう。
\販売情報をチェック/
まとめ:日本版「Xiaomi 14T」実機でAnTuTuベンチマークスコアをチェック!
以上、日本版「Xiaomi 14T」実機でAnTuTuベンチマークスコアを計測した結果について紹介しておきました。
「Xiaomi 14T」のAnTuTuベンチマークスコアは、他の国内ミドルレンジスマホを大きく上回っています。
実際に使ってみても、普段遣いの場合にはストレスフリーの軽快な動作を楽しめます。
2024年の国内スマホでコスパモンスター級!
「Xiaomi 14T」は多くのユーザーのニーズに応えてくれるスマートフォンになるでしょう。
あまりに安すぎて、『まさにコスパモンスタースマホやん!』と感じるのは筆者だけではないでしょう。
キャリアのキャンペーン割引でさらに価格が下がります。パフォーマンスが高くてコスパ良しのスマホに興味がある場合にはぜひチェックしておきましょう。
本記事の内容が参考になれば幸いです。
\販売情報をチェック/
日本版「Xiaomi 14T」のスペック
日本版「Xiaomi 14T」の主なスペックは以下のとおりです。
- OS:Android (Xiaomi HyperOS)
- ディスプレイ:6.67 インチ(2712×1220)
- SoC:Dimensity 8300-Ultra
- RAM:12GB
- ROM:256GB
- カメラ:REAR:50MP+12MP+50MP FRONT:32MP
- Wi-Fi:802.11 a/b/g/n/ac/ax
- 指紋センサー:○(画面内)
- USB:Type-C
- バッテリー:5000mAh
- サイズ:75.1(W)x160.5(H)x7.8/7.95(D) mm
- 重量:195g/193g
「Xiaomi 14T」アンケート
「Xiaomi 14T」についてのアンケートを実施しています。よろしければ投票してみてください。
おすすめ記事
「Xiaomi 14T」情報をご覧頂いた方におすすめの記事を用意しました。ぜひ合わせてご覧ください。