日本版「OPPO Reno10 Pro 5G」のAnTuTuベンチマークスコアは?Pixel 7aやsense8と比較!

リンクの一部には広告が含まれています。

この記事には日本版「OPPO Reno10 Pro 5G」実機でAnTuTuベンチマークスコアを計測した状況を紹介しています。

やすスマ

どうも、ガジェットブロガーのやすスマ(X:@yasu_suma)です。

オウガジャパンさんより、オープンマーケット版「OPPO Reno10 Pro 5G」をお借りしています。

「OPPO Reno10 Pro 5G」のパフォーマンス指標の1つとして、AnTuTuベンチマークスコアを知りたい場合にはぜひ参考にしてみてください。他のスマホとも比較しています。

目次

日本版「OPPO Reno10 Pro 5G」のAnTuTuベンチマークスコアは?

日本版「OPPO Reno10 Pro 5G」のAnTuTuベンチマークスコアは?

OPPO Reno10 Pro 5G」は2023年9月に日本発売したミドルハイスペックのスマートフォン。

特に、ディスプレイ、カメラ、充電速度に大きな特徴がありますが、その基本性能が気になるところです。

日本版「OPPO Reno10 Pro 5G」は「Snapdragon 778G」搭載

AnTuTu V9.5.7を使ってベンチマークスコアを3回連続で計測

日本版「OPPO Reno10 Pro 5G」はSoCに「Snapdragon 778G」を搭載。日本発売済みの「motorola edge 20」と同じSoCを採用しています。

今回はAnTuTu V9.5.7を使ってベンチマークスコアを3回連続で計測。スコアの状況に加えて発熱状況にも注目です。

日本版「OPPO Reno10 Pro 5G」は約49万のAnTuTu V9スコア

日本版「OPPO Reno10 Pro 5G」は約49万のAnTuTu V9スコア

日本版「OPPO Reno10 Pro 5G」実機でのAnTuTu V9ベンチマークスコアは約49万。搭載SoCを考えると妥当な結果です。

モニタリング温度は40℃超えで発熱をかなり感じますが、スコア自体はかなり安定しています。

2023年の国内ミドルレンジとしては標準的なパフォーマンスといったところです。他の国内ミドルスペックスマホのAnTuTuベンチマークスコアと比較しておきましょう。

Google Pixel 7aのAnTuTuベンチマークスコアと比較

Google Pixel 7a
Google Pixel 7a

人気のミドルハイスマホ「Google Pixel 7a」実機で計測のAnTuTuベンチマークスコアは以下の通り。

「Google Pixel 7a」実機で計測のAnTuTuベンチマークスコア

3回連続の計測で70万に迫る平均スコア。国内ミドルレンジスマホでは頭一つ抜けている状況です。

「Google Pixel 7 Pro」、「Google Pixel 7」と同じ「Tensor G2」搭載で、パフォーマンス面では「Google Pixel 7a」に軍配が上がります。

\Pixel 7aが一括で安い/

「AQUOS sense8」のAnTuTuベンチマークスコアと比較

「AQUOS sense8」のAnTuTuベンチマークスコアと比較

「Snapdragon 6 Gen1」搭載の「AQUOS sense8」の実測AnTuTuベンチマークスコアは以下のとおりです。

「AQUOS sense8」の実測AnTuTuベンチマークスコア

「OPPO Reno10 Pro 5G」と「AQUOS sense8」のAnTuTuベンチマークスコアには大きな差はありません。実際触ってみての使用感も同等です。

両機はパフォーマンス重視で選ぶスマホではなく、その他の特徴に魅力を感じるかが選ぶときの注目ポイントになります。

created by Rinker
SHARP
¥50,450 (2024/05/09 02:21:44時点 Amazon調べ-詳細)

「motorola edge 40」のAnTuTuベンチマークスコアと比較

motorola edge 40

「Dimensity 8020」搭載の「motorola edge 40」のAnTuTuベンチマークスコアも合わせてチェックしておきましょう。

同じく3回連続計測した結果は以下のとおりです。

「motorola edge 40」のAnTuTuベンチマークスコア

1回目の計測では70万に迫るスコアをマーク。その後は発熱状況もあってかスコアは大きくダウンする結果でした。

「motorola edge 40」は薄型軽量ボディが魅力ですが、負荷をかけると発熱大きめであることは注意したいポイントです。

created by Rinker
Motorola(モトローラ)
¥56,200 (2024/05/08 19:12:06時点 Amazon調べ-詳細)

「OPPO Reno9 A」のAnTuTuベンチマークスコアと比較

OPPO Reno9 A

OPPOブランドのスタンダードミドル「OPPO Reno9 A」のAnTuTuベンチマークスコアと比較しておきます。

なお、SoCには「Snapdragon 695 5G」を搭載しています。

およそ38.5万

「OPPO Reno9 A」の実測AnTuTuベンチマークスコアは実測AnTuTuベンチマークスコアはおよそ38.5万です。

「OPPO Reno10 Pro 5G」とのスコア差はおよそ10万。実際に触ってみると、「OPPO Reno10 Pro 5G」の方がやや軽快に動作していることは感じます。

「Xiaomi 13T」のAnTuTuベンチマークスコアと比較

Xiaomi 13T

「Dimensity 8200-Ultra」搭載の「Xiaomi 13T」のAnTuTuベンチマークスコアも紹介しておきます。auとUQ mobileで取り扱いです。

「Xiaomi 13T」はニアハイエンドのパッケージになっていますが、実測AnTuTuベンチマークスコアは以下のとおりです。

AnTuTuベンチマークスコアは80万オーバー

「Xiaomi 13T」のAnTuTuベンチマークスコアは80万オーバーとさすがのパフォーマンス。

「Google Pixel 7a」と比較しても軽快な動作を体感できることが大きな魅力になります。

\販売情報をチェック/

他のミドルハイスマホと比較すると物足りないベンチマークスコア!

同じミドルハイクラスの人気スマホと比較してみても、「OPPO Reno10 Pro 5G」のAnTuTuスコアは物足りなさはあります。

もちろん、ウェブ閲覧や動画視聴などのライトな用途であれば快適に使えます。ただ、ミドルハイと考えると、もう少し性能上位のSoCを搭載してほしかったと感じています。

Androidデバイスの実測AnTuTu V9ベンチマークスコア

他のAndroidデバイスのAnTuTu V9ベンチマークのおよその実測スコア例は以下のとおりです。

機種名SoCAnTuTuスコア
REDMAGIC 9 ProSnapdragon 8 Gen31,620,000
Zenfone 10Snapdragon 8 Gen21,250,000
Xiaomi 13T ProDimensity 9200+1,200,000
Xiaomi 12T ProSnapdragon 8+ Gen 11,080,000
POCO X6 Pro 5GDimensity 8300-Ultra1,030,000
realme GT 2 ProSnapdragon 8 Gen 1990,000
POCO F5Snapdragon 7+ Gen2950,000
Xiaomi 13TDimensity 8200-Ultra826,000
Zenfone 8Snapdragon 888780,000
POCO X4 GTDimensity 8100760,000
Pixel 7aTensor G2680,000
POCO F3Snapdragon 870680,000
Redmi Note 13 Pro+ 5GDimensity 7200-Ultra620,000
Xiaomi 11TDimensity 1200-Ultra600,000
Pixel 6aTensor590,000
Nothing Phone (2a)Dimensity 7200 Pro580,000
POCO X3 GTDimensity 1100570,000
Xiaomi Pad 5Snapdragon 860570,000
Xiaomi 13 LiteSnapdragon 7 Gen1560,000
Mi 11 Lite 5GSnapdragon 780G500,000
realme 9 Pro+Dimensity 920490,000
OPPO Reno 10 Pro 5GSnapdragon 778G490,000
AQUOS sense8Snapdragon 6 Gen1470,000
Redmi Note 11 Pro 5GSnapdragon 695390,000
Redmi Note 13 ProHelio G99-Ultra390,000
Redmi 12 5GSnapdragon 4 Gen2390,000
OPPO Reno5 ASnapdragon 765G380,000
OPPO A79 5GDimensity 6020310,000

2023年10月時点の国内スマホでは中位クラスの基本性能といったところ。やはりディスプレイやカメラなどの特徴に魅力を感じるかが大きなポイントになります。

「OPPO Reno10 Pro 5G」の内部ストレージ速度をチェック!

ストレージ速度も計測

「OPPO Reno10 Pro 5G」のストレージ速度も計測したところ、こちらも標準的な読み書き速度。可もなく不可もなくといった印象です。

他のミドルハイスペックスマホと比べるとやや速度は出ていませんが、実使用で極端にストレスになるほどでもありません。

まとめ:日本版「OPPO Reno10 Pro 5G」のAnTuTuベンチマークスコアは?

まとめ:日本版「OPPO Reno10 Pro 5G」のAnTuTuベンチマークスコアは?

以上、日本版「OPPO Reno10 Pro 5G」実機でAnTuTuベンチマークスコアを計測した状況について紹介しておきました。

「Snapdragon 778G」搭載で事前に予想できる範囲内の実測スコアでした。負荷をかけると発熱を感じますが、極端なレベルではありません。

もちろん、ウェブ閲覧や動画視聴などのライトな用途で使っている場面であれば、発熱はまったく問題ないです。

他の競合ミドルハイと比べると物足りないパフォーマンス

「OPPO Reno10 Pro 5G」のパフォーマンスは、競合ミドルハイと比較すると物足りないです。

「OPPO Reno10 Pro 5G」は、パフォーマンスよりも強力なカメラ、ディスプレイ、急速充電に大きな魅力があります。

ミドルレンジでもそれなりにパフォーマンスを重視したい場合には、「Google Pixel 7a」や「motorola edge 40」の方がおすすめです。

「OPPO Reno10 Pro 5G」の実測AnTuTuベンチマークスコアが知りたかった場合の参考になれば幸いです。

ソフトバンク版「OPPO Reno10 Pro 5G」が値下げ

ソフトバンクは、2024年2月に「OPPO Reno10 Pro 5G」の通常一括価格を31,824円に値下げ。従来は80,640円であったので、半額以下です。

値下げ後の価格であれば、ベンチマークスコアで見てもオトクであることは間違いありません。

\販売情報をチェック/

おすすめ記事

「OPPO Reno10 Pro 5G」情報をご覧頂いた方におすすめの記事を用意しました。ぜひ合わせてご覧ください。

「OPPO Reno10 Pro 5G」アンケート

「OPPO Reno10 Pro 5G」についてのアンケートを実施しています。よろしければ投票してみてください。

「OPPO Reno10 Pro 5G」アンケート

「OPPO Reno10 Pro 5G」欲しいですか?

View Results

Loading ... Loading ...

SOURCE

OPPO Reno10 Pro 5G

※本記事の内容は原稿執筆時のものです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次