この記事にはシャープの新型スマートフォン「AQUOS sense10」情報を紹介しています。
 やすスマ
やすスマどうも、ガジェットブロガーのやすスマ(X:@yasu_suma)です。
人気のAQUOS senseシリーズの新モデルがいよいよ発表。注目スマホの特徴やスペックをまとめておきます。
「AQUOS sense10」はPro IGZO OLED搭載のミドルスペックスマホ!

シャープは、2025年10月31日に新型スマートフォン「AQUOS sense10」を発表しました。
「AQUOS sense10」は、2024年発売の「AQUOS sense9」の後継モデルです。
SIMフリーモデルに加えて、ドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルでも取り扱いがあります。
人気のAQUOS senseシリーズの新モデルのリリースで、2025年の年末商戦の主役級となるか注目です。
120Hz対応の6.1インチPro IGZO OLEDディスプレイを搭載!

「AQUOS sense10」は120Hz対応の6.1インチPro IGZO OLEDディスプレイ(2340×1080)を搭載。
最大120Hzのハイリフレッシュレートに加えて最小1Hz駆動にも対応。滑らかな画面表示とバッテリー持ちを両立しています。
スピーカーはステレオで、指紋認証センサーはボディ側面に搭載。従来モデルよりも音量と低音域の音圧がアップとアピールされています。
「Snapdragon 7s Gen3」搭載でスタンダードミドルレンジ級の性能!

「AQUOS sense10」のSoCは「Snapdragon 7s Gen3」を採用。「Nothing Phone (3a)」と同じです。
AnTuTuベンチマークスコアは実測で70万台と予想されるSoCで、国内ミドルレンジとしては標準的なパフォーマンスです。
3Dゲームなどのヘビーユースには不向きですが、動画視聴などのライトユース中心であれば快適に使えます。
RAM容量は6GB/8GB、内部ストレージ容量は128GB/256GB。最新ミドルレンジで6GB RAM有りには物足りなさがあります。
光学手ブレ補正対応の1/1.55インチセンサーカメラを搭載!

「AQUOS sense10」の背面には5030万画素(23mm標準 F1.9 1/1.55″ OIS)+5030万画素(13mm広角 F2.2 1/2.5″)のデュアルカメラを搭載。
前モデルから大きなスペック変更はありません。AI機能を使った撮影がアピールされています。
約166gの軽量ボディの扱いやすさが魅力!

「AQUOS sense10」のバッテリー容量は5000mAhで、36Wの急速有線充電に対応。
ボディ重量は166gと軽量で、扱いやすさが大きな魅力になります。
ボディカラーはデニムネイビー、カーキグリーン、ペールピンク、ペールミント、フルブラック、ライトシルバーの6色展開。
カラバリ充実で、好みのカラーを選びやすいです。おサイフケータイ&IP68レベルの防水防塵に対応し、MIL規格準拠の耐衝撃性を備えています。
OSバージョンアップは最大3回、セキュリティアップデートは最大5年が予定されています。
「AQUOS sense10」の価格・発売日
「AQUOS sense10」のSIMフリーモデルの想定価格は以下の通りです。
- 6GB+128GBモデル 62,700円
- 8GB+256GBモデル 69,300円
なお、キャリアモデルの通常価格では楽天モバイルの59,900円~が最安です。
「AQUOS sense10」の発売日は2025年11月13日より順次です。
「AQUOS sense10」のスペック
「AQUOS sense10」の主なスペックは以下のとおりです。
- OS:Android 16
- ディスプレイ:6.1 インチ(2340×1080)
- SoC:Snapdragon 7s Gen3
- RAM:6GB/8GB
- ROM:128GB/256GB
- カメラ:REAR:50.3MP+50.3MP FRONT:32MP
- Wi-Fi:802.11 a/b/g/n/ac
- 指紋センサー:○(側面)
- USB:Type-C
- バッテリー:5000mAh
- サイズ:73(W)x149(H)x8.9(D) mm
- 重量:166g
\今ならスマホ特価セール/
まとめ:「AQUOS sense10」はPro IGZO OLED搭載のミドルスペックスマホ!

以上、シャープの新型スマートフォン「AQUOS sense10」情報について紹介しておきました。
人気のAQUOS senseの新モデルは前モデルベースでブラッシュアップされています。
目を引くようなアップグレードはありませんが、良バランスで使いやすいスマホであることが期待できます。
各キャリアでもリリースされるので、どのようなキャンペーンが展開されるかも注目です。
本記事の内容が参考になれば幸いです。
\キャンペーン情報をチェック/
「AQUOS sense10」と「AQUOS sense9」のスペック比較
「AQUOS sense10」と「AQUOS sense9」のスペックを比較したものが以下のとおりです。
| AQUOS sense10 | AQUOS sense9 | |
|---|---|---|
| ディスプレイ | 120Hz 6.1″OLED | 120Hz 6.1″OLED | 
| 解像度 | 2340×1080 | 2340×1080 | 
| SoC | Snapdragon 7s Gen3 | Snapdragon 7s Gen2 | 
| RAM | 6GB/8GB | 6GB/8GB | 
| ROM | 128GB/256GB | 128GB/256GB | 
| 背面カメラ | 50.3MP+50.3MP | 50.3MP+50.3MP | 
| 前面カメラ | 32MP | 32MP | 
| 指紋認証 | 側面 | 側面 | 
| バッテリー容量 | 5000mAh | 5000mAh | 
| サイズ(mm) | 73x149x8.9 | 73x149x8.9 | 
| 重量 | 166g | 166g | 
「AQUOS sense10」アンケート
「AQUOS sense10」についてのアンケートを実施しています。よろしければ投票してみてください。
 Loading ...
 Loading ...おすすめ記事
「AQUOS sense10」情報をご覧頂いた方におすすめの記事を用意しました。ぜひ合わせてご覧ください。



