あふれる魅力!「Redmi Turbo 4 Pro」はSnapdragon 8s Gen4搭載スマホ【日本発売期待】

リンクの一部には広告が含まれています。

この記事にはXiaomiの新型スマートフォン「Redmi Turbo 4 Pro」情報を紹介しています。

やすスマ

どうも、ガジェットブロガーのやすスマ(X:@yasu_suma)です。

あふれる魅力をもつ新たなサブフラグシップスマホが発表されたので、特徴やスペックをまとめておきます。

目次

「Redmi Turbo 4 Pro」はSnapdragon 8s Gen4搭載スマホ【日本発売期待】

「Redmi Turbo 4 Pro」はSnapdragon 8s Gen4搭載スマホ【日本発売期待】

Xiaomiは、2025年4月24日に新型スマートフォン「Redmi Turbo 4 Pro」を中国で発表しました。

2025年1月発表の「Redmi Turbo 4」の上位モデルは大注目SoC搭載でリリースです。

最新ハイエンドにかなり迫るパフォーマンスでめちゃ手頃な価格を実現。高コスパ魅力の新スマホです。

120Hz対応の6.83インチAMOLEDディスプレイ

120Hz対応の6.83インチAMOLEDディスプレイ

「Redmi Turbo 4 Pro」は、120Hz対応の6.83インチAMOLEDディスプレイ(2772×1280)を搭載。

公称ピーク輝度は3200nitsで明るくて視認性が高いことを期待できます。1.5K高解像度で画素密度447PPIと十分です。

6.83インチの大画面が魅力ですが、ボディ幅77.93mmのサイズ感は好みが分かれそうなポイントです。

スピーカーはステレオで、指紋認証センサーは画面内に搭載。

「Snapdragon 8s Gen4」搭載で公称AnTuTuスコアは脅威の240万!

「Snapdragon 8s Gen4」搭載で公称AnTuTuスコアは脅威の240万!

「Redmi Turbo 4 Pro」のSoCは「Snapdragon 8s Gen4」を採用。

Xiaomi公表のAnTuTuベンチマークスコアは2,406,698。一般的な「Snapdragon 8 Gen3」搭載スマホの公表AnTuTuベンチマークスコアを上回っています。

サブフラグシップが1世代前のハイエンドスマホを上回っています。これはかなり衝撃的なパフォーマンスです。

あとは実機での発熱状況が気になるポイントになるでしょう。

RAM容量は12GB/16GB(LPDDR5X)、内部ストレージ容量は256GB/512GB/1TB(UFS4.1)。ハイエンド仕様のLPDDR5X+UFS4.1の組み合わせです。

created by Rinker
xiaomi(シャオミ)
¥69,980 (2025/04/25 13:47:23時点 Amazon調べ-詳細)

OIS対応の1/1.95インチセンサーカメラを搭載

OIS対応の1/1.95インチセンサーカメラを搭載

「Redmi Turbo 4 Pro」の背面には5000万画素(標準 1/1.95″ F1.5 OIS)+800万画素(広角)のデュアルカメラを搭載。

標準カメラは1/1.95インチのLYT-600センサー搭載で光学手ブレ補正(OIS)に対応。

明るいF1.5レンズとの組み合わせは日本発売済みの「POCO X7 Pro」と同じ特徴です。

「POCO X7 Pro」の標準カメラは仕上がりが良かったので、標準カメラには満足できる可能性が高そうです。

広角カメラはそれなりで、標準カメラ撮影中心の場合に適するカメラ構成です。

大容量7550mAh&90W急速充電対応で使い勝手が良い!

大容量7550mAh&90W急速充電対応で使い勝手が良い!

「Redmi Turbo 4 Pro」のバッテリー容量は7550mAhで、90Wの急速有線充電に対応。

驚くぐらいに大容量なバッテリーと、十分にパワフルな急速充電で使い勝手はかなり良いでしょう。

一方で、ボディ重量は公称219gとけっこう重め。軽量なスマホを好む場合には気になるポイントになりそうです。

ボディカラーはブラック、グリーン、ホワイトの3色展開。防水防塵性能はIP68レベルに対応。

通常モデルに加えて、ハリー・ポッターデザインの特別仕様モデルもあります。

「Redmi Turbo 4 Pro」の価格

「Redmi Turbo 4 Pro」の価格は以下の通りです。

「Redmi Turbo 4 Pro」の価格
  • 12GB+256GBモデル 1999元(約3.9万円)
  • 16GB+256GBモデル 2299元(約4.5万円)
  • 12GB+512GBモデル 2499元(約4.9万円)
  • 16GB+512GBモデル 2699元(約5.3万円)
  • 16GB+1TBモデル 2999元(約5.9万円)

公表価格は一般的なミドルスペックスマホ水準です。まさに驚異的な価格で大きな魅力になるでしょう。

なお、「Redmi Turbo 4」の公表価格は1999元~。Proモデルでありながら価格帯は同等でビビります。

created by Rinker
xiaomi(シャオミ)
¥49,980 (2025/04/25 13:25:59時点 Amazon調べ-詳細)

「Redmi Turbo 4 Pro」のスペック・対応バンド

「Redmi Turbo 4 Pro」の主なスペックは以下のとおりです。

「Redmi Turbo 4 Pro」のスペック
  • OS:Android (Xiaomi HyperOS 2)
  • ディスプレイ:6.83 インチ(2772×1280)
  • SoC:Snapdragon 8s Gen4
  • RAM:12GB/16GB
  • ROM:256GB/512GB/1TB
  • カメラ:REAR:50MP+8MP FRONT:20MP
  • Wi-Fi:802.11 a/b/g/n/ac/ax/be
  • 指紋センサー:○(画面内)
  • USB:Type-C
  • バッテリー:7550mAh
  • サイズ:77.93(W)x163.10(H)x7.98(D) mm
  • 重量:219g

「Redmi Turbo 4 Pro」の対応バンドは以下のとおりです。

「Redmi Turbo 4 Pro」の対応バンド

5G:n1/n3/n5/n8/n28A/n38/n40/n41/n48/n66/n77/n78
4G:FDD-LTE:B1/B3/B4/B5/B8/B19/B28A/B66
   TDD-LTE:B34/B38/B39/B40/B41/B42/B48
3G:WCDMA:B1/B4/B5/B6/B8/B19
2G:GSM:B3/B5/B8

「Redmi Turbo 4 Pro」の対応バンドは充実しています。

\今ならスマホ特価セール/

まとめ:「Redmi Turbo 4 Pro」はSnapdragon 8s Gen4搭載スマホ【日本発売期待】

まとめ:「Redmi Turbo 4 Pro」はSnapdragon 8s Gen4搭載スマホ【日本発売期待】

以上、Xiaomiの新型スマートフォン「Redmi Turbo 4 Pro」情報について紹介しておきました。

大注目のSoCを搭載し、従来のサブフラグシップのパフォーマンスレベルを大きく超えてきています。

ディスプレイやカメラもバランス良く構成されていて、7000mAhオーバーの大容量バッテリーも大きな特徴です。

日本も含めてグローバル展開を期待したい魅力的なスマホ!

「Redmi Turbo 4」とほぼ同等スペックの「POCO X7 Pro」が日本でも発売済みです。

「Redmi Turbo 4 Pro」もPOCOリネームの噂はあります。確定情報ではありませんが、期待して待ちたくなるような魅力的なスマホですね!

本記事の内容が参考になれば幸いです。

\限定CPで最大14,000ポイント/

「Redmi Turbo 4 Pro」アンケート

「Redmi Turbo 4 Pro」についてのアンケートを実施しています。よろしければ投票してみてください。

「Redmi Turbo 4 Pro」アンケート

「Redmi Turbo 4 Pro」欲しいですか?

View Results

Loading ... Loading ...

おすすめ記事

「Redmi Turbo 4 Pro」情報をご覧頂いた方におすすめの記事を用意しました。ぜひ合わせてご覧ください。

SOURCE

Redmi Turbo 4 Pro

※本記事の内容は原稿執筆時のものです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次