この記事にはXiaomiが新型スマートフォン「Xiaomi Civi 5 Pro」の発表を予告している情報を紹介しています。

どうも、ガジェットブロガーのやすスマ(X:@yasu_suma)です。
ライカ監修カメラ搭載のXiaomi Civiシリーズの新モデルがまもなく発表されるので注目です。
ライカカメラ搭載!「Xiaomi Civi 5 Pro」の発表予告!

Xiaomiは、新型スマートフォン「Xiaomi Civi 5 Pro」の発表を予告。2024年3月発表の「Xiaomi Civi 4 Pro」の後継モデルです。
すでにデザインイメージが公開されていて、6.55インチディスプレイ搭載で薄型ボディの扱いやすさがアピールされています。
背面には前モデル同様のライカロゴ有りで、「Xiaomi Civi 5 Pro」のライカ監修カメラを搭載。
マイクロクアッドカーブディスプレイ採用で高い没入感

ディスプレイはマイクロクアッドカーブを採用。4辺にかけてわずかに湾曲したデザインで高い没入感が期待できます。
6.55インチのサイズ感と合わせると扱いやすさにも期待しちゃいますね!
夜景撮影にも強いライカ監修カメラを搭載

夜景撮影でも強力なカメラとアピールされているので、ライカ監修カメラの性能にも期待です。
ノッチ周りのデザインをみると、Civiシリーズらしいデュアルセルフィーカメラとなっている模様です。
「Snapdragon 8s Gen4」搭載予想でハイエンドに迫るパフォーマンス期待!

搭載SoCについては明らかになっていませんが、「Snapdragon 8s Gen4」の搭載が予想されています。
Xiaomiスマホでは「Redmi Turbo 4 Pro」に続く搭載機になる可能性があります。
前モデルが「Snapdragon 8s Gen3」搭載で、「Snapdragon 8s Gen4」が今年4月発表と考えると信憑性は高そうです。
「Snapdragon 8s Gen4」搭載となればハイエンドに迫るパフォーマンスが期待できます。
\今ならスマホ特価セール/
まとめ:ライカカメラ搭載!「Xiaomi Civi 5 Pro」の発表予告!

以上、Xiaomiが新型スマートフォン「Xiaomi Civi 5 Pro」の発表を予告している情報について紹介しておきました。
新たなCiviスマホは6.55インチディスプレイ搭載で薄型軽量ボディの扱いやすさが魅力となります。
過去モデルからも、パフォーマンスはハイエンドに迫るものになると予想されるのでかなり使い勝手が良さそうです。
なお、前モデル「Xiaomi Civi 4 Pro」は「Xiaomi 14 CIVI」リネームでグローバル展開されました。
本記事の内容が参考になれば幸いです。
\キャンペーンでポイント還元あり/
「Xiaomi Civi 5 Pro」アンケート
「Xiaomi Civi 5 Pro」についてのアンケートを実施しています。よろしければ投票してみてください。

前モデル「Xiaomi Civi 4 Pro」のスペック【参考】
「Xiaomi Civi 4 Pro」の主なスペックは以下のとおりです。
- OS:Android (Xiaomi HyperOS)
- ディスプレイ:6.55 インチ(2750×1236)
- SoC:Snapdragon 8s Gen3
- RAM:12GB/16GB
- ROM:256GB/512GB
- カメラ:REAR:50MP+12MP+50MP FRONT:32MP+32MP
- Wi-Fi:802.11 a/b/g/n/ac/ax
- 指紋センサー:○(画面内)
- USB:Type-C
- バッテリー:4700mAh
- サイズ:72.77(W)x157.2(H)x7.45/7.75(D) mm
- 重量:179.3/177.6g
おすすめ記事
「Xiaomi Civi 5 Pro」情報をご覧頂いた方におすすめの記事を用意しました。ぜひ合わせてご覧ください。


