この記事にはXiaomiの新型スマートフォン「Xiaomi 15T Pro」情報を紹介しています。

どうも、ガジェットブロガーのやすスマ(X:@yasu_suma)です。
Xiaomiの価格抑えめハイエンドの新モデルがついにグローバル発表。日本発売も確定していて大注目です。
「Xiaomi 15T Pro」はDimensity 9400+搭載の価格抑えめハイエンド!

Xiaomiは、2025年9月24日に新型スマートフォン「Xiaomi 15T Pro」をグローバル発表しました。
同シリーズの「Xiaomi 15T」も同時に発表されています。
「Xiaomi 15T Pro」は、2024年に発表の「Xiaomi 14T Pro」の後継モデル。日本でもまもなく正式発表されます。
さっそく、大注目の「Xiaomi 15T Pro」の主な特徴をまとめておきます。
144Hz対応の6.83インチAMOLEDディスプレイ搭載!

「Xiaomi 15T Pro」は、144Hz対応の6.83インチAMOLEDディスプレイ(2772×1280)を搭載。
前モデルの6.67インチから6.83インチにサイズアップ。1.5mmのスリムベゼルで画面占有率は94.5%とハイレベルです。
最大144Hzのハイリフレッシュレート対応で、滑らかな画面表示が楽しめることが魅力です。
ピーク輝度は公称3200nitsとハイレベルで、明るくて見やすいことが期待できます。
スピーカーはステレオで、指紋認証センサーは画面内に搭載。
「Dimensity 9400+」搭載のハイパフォーマンスが魅力!

「Xiaomi 15T Pro」のSoCは「Dimensity 9400+」を採用。
同SoC搭載機のAnTuTuベンチマークスコアは実測ベースで200万台後半となっています。
後継SoC「Dimensity 9500」が発表済みですが、幅広い用途を楽しめるハイパフォーマンスが魅力です。
RAM容量は12GB(LPDDR5X)、内部ストレージ容量は256GB/512GB/1TB(UFS4.1)。
ライカ監修の充実のカメラ構成!望遠カメラが強化!

「Xiaomi 15T Pro」の背面には5000万画素(23mm標準 F1.62 1/1.31″ Light Fusion 900 OIS)+1200万画素(15mm広角 F2.2)+5000万画素(光学5倍望遠 F3.0 OIS)のトリプルカメラを搭載。
ライカ監修の充実のカメラ構成が魅力。特にXiaomi Tシリーズ初の光学5倍対応で望遠撮影が大幅に強化されました。
カメラ最上フラグシップではないですが、多くのユーザーが満足できそうなカメラ構成です。
5500mAhバッテリー&最大90W急速充電に対応!

「Xiaomi 15T Pro」のバッテリー容量は5500mAhで、急速充電は90W有線/50Wワイヤレスに対応。
ボディカラーはゴールド、グレー、ブラックの3色展開。IP68レベルの防水防塵をサポート。
「Xiaomi 15T Pro」の価格
「Xiaomi 15T Pro」の価格は799ユーロ(約14.0万円)~。
前モデル「Xiaomi 14T Pro」の公表価格が799ユーロ~で価格は据え置き。1000ユーロ超えの他のハイエンドスマホと比べると手頃な価格が特徴です。
日本版「Xiaomi 15T Pro」の価格にも注目ですね!
「Xiaomi 15T Pro」のスペック
「Xiaomi 15T Pro」の主なスペックは以下のとおりです。
- OS:Android (Xiaomi HyperOS)
- ディスプレイ:6.83 インチ(2772×1280)
- SoC:Dimensity 9400+
- RAM:12GB
- ROM:256GB/512GB/1TB
- カメラ:REAR:50MP+8MP FRONT:20MP
- Wi-Fi:802.11 a/b/g/n/ac/ax
- 指紋センサー:○(画面内)
- USB:Type-C
- バッテリー:5500mAh
- サイズ:77.9(W)x162.7(H)x7.96(D) mm
- 重量:210g
\今ならスマホ特価セール/
まとめ:「Xiaomi 15T Pro」はDimensity 9400+搭載の価格抑えめハイエンド!

以上、Xiaomiの新型スマートフォン「Xiaomi 15T Pro」情報について紹介しておきました。
「Xiaomi 15T Pro」は、前モデル同様に手頃な価格のハイエンドスマホの位置付けです。
注目しておきたいポイントは望遠カメラの強化とディスプレイの大型化です。
前モデルから価格据え置きで、日本版も前モデルと同等レベルを期待したいところです。
本記事の内容が参考になれば幸いです。
「Xiaomi 15T Pro」と「Xiaomi 14T Pro」のスペック比較
「Xiaomi 15T Pro」と「Xiaomi 14T Pro」のスペックを比較したものが以下のとおりです。
Xiaomi 15T Pro | Xiaomi 14T Pro | |
---|---|---|
ディスプレイ | 144Hz 6.83″AMOLED | 144Hz 6.67″AMOLED |
解像度 | 2712×1220 | 2712×1220 |
SoC | Dimensity 9400+ | Dimensity 9300+ |
RAM | 12GB | 12GB |
ROM | 256GB/512GB/1TB | 256GB/512GB/1TB |
背面カメラ | 50MP+12MP+50MP | 50MP+12MP+50MP |
前面カメラ | 32MP | 32MP |
指紋認証 | 画面内 | 画面内 |
バッテリー容量 | 5500mAh | 5000mAh |
急速充電 | 90W有線/50Wワイヤレス | 120W有線/50Wワイヤレス |
サイズ(mm) | 77.9×162.7×7.96 | 75.1×160.4×8.39 |
重量 | 210g | 209g |
価格 | 799ユーロ~ | 799ユーロ~ |
「Xiaomi 15T Pro」アンケート
「Xiaomi 15T Pro」についてのアンケートを実施しています。よろしければ投票してみてください。

おすすめ記事
「Xiaomi 15T Pro」情報をご覧頂いた方におすすめの記事を用意しました。ぜひ合わせてご覧ください。


