POCOフラグシップ!「POCO F6 Pro」はSnapdragon 8 Gen2搭載のハイスペックスマホ【日本発売決定】

リンクの一部には広告が含まれています。

この記事にはPOCOの新型スマートフォン「POCO F6 Pro」情報まとめを紹介しています。

やすスマ

どうも、ガジェットブロガーのやすスマ(X:@yasu_suma)です。

日本でも発売のPOCOフラグシップのスペックや特徴などを知りたい場合にはぜひ参考にしてみてください。

目次

「POCO F6 Pro」はSnapdragon 8 Gen2搭載のハイスペックスマホ【日本発売決定】

「POCO F6 Pro」はSnapdragon 8 Gen2搭載のハイスペックスマホ【日本発売期待】

POCOは、2024年5月23日に新型スマートフォン「POCO F6 Pro」を発表。同シリーズの「POCO F6」も同時発表されています。

「POCO F6 Pro」はPOCOスマホで最もハイスペックなフラグシップモデルです。日本発売も早々に決定しています。

120Hz対応のWQHD+解像度AMOLEDディスプレイ

120Hz対応のWQHD+解像度AMOLEDディスプレイ

「POCO F6 Pro」は、120Hz対応の6.67インチAMOLEDディスプレイ(3200×1440)を搭載。

WQHD+の高解像度ディスプレイを搭載し、きめ細かい画面表示が楽しめます。

公称ピーク輝度は4000nitsと非常にハイレベル。幅広いシーンで視認性の高い画面表示が期待できます。

他のハイスペックスマホと比較しても強力なディスプレイを搭載していることが大きな特徴です。

スピーカーはステレオで、指紋認証センサーは画面内に搭載。

Snapdragon 8 Gen2搭載でAnTuTuスコアは164万

Snapdragon 8 Gen2搭載でAnTuTuスコアは164万

「POCO F6 Pro」のSoCは「Snapdragon 8 Gen2」を採用。一世代前のハイエンドSoCですが、そのパフォーマンスはかなりハイレベル。

Xiaomi公表のAnTuTuベンチマークスコアは1,642,770。重量級ゲーム用途にも対応できるハイパフォーマンスが魅力です。

RAM容量は12GB/16GB(LPDDR5X)、内部ストレージ容量は256GB/512GB/1TB(UFS4.0)。

OIS対応の1/1.55インチセンサーカメラ

OIS対応の1/1.55インチセンサーカメラ

「POCO F6 Pro」の背面には5000万画素(標準 1/55″ Light Fusion 800 OIS)+800万画素(広角)+200万画素(マクロ)のトリプルカメラを搭載。

OIS対応の1/1.55インチセンサー採用5000万画素カメラが大きな特徴です。

一方で、その他のカメラは特に目を引くスペックはありません。標準カメラ撮影を重視する場合にフィットする構成です。

大容量5000mAhバッテリー&120W急速充電

大容量5000mAhバッテリー&120W急速充電

「POCO F6 Pro」のバッテリー容量は5000mAhで、120Wの急速有線充電に対応。

公称19分でフル充電可能で、かなり使い勝手の良い急速充電でしょう。なお、ワイヤレス充電には非対応です。

ボディカラーはブラック、ホワイトの2色展開。

「POCO F6 Pro」の価格

「POCO F6 Pro」のEarly Bird価格は以下の通りです。

「POCO F6 Pro」の価格
  • 12GB+256GBモデル 449ドル(約7.0万円)
  • 12GB+512GBモデル 499ドル(約7.8万円)
  • 16GB+1TBモデル 579ドル(約9.1万円)

Snapdragon 8 Gen2搭載スマホとしては手頃な価格設定。なお、「POCO F6」のEarly Bird価格は339ドル~です。

「POCO F6 Pro」のAliExpressワールドプレミアセール

AliExpressの有力ストア「POCO Phone Store」では、「POCO F6 Pro」のワールドプレミアセールを実施。

>>POCO F6 Pro | AliExpress

実際のセール価格やクーポン発行状況が注目されます。

「POCO F6 Pro」のスペック・対応バンド

「POCO F6 Pro」の主なスペックは以下のとおりです。

「POCO F6 Pro」のスペック
  • OS:Android (Xiaomi HyperOS)
  • ディスプレイ:6.67 インチ(3200×1440)
  • SoC:Snapdragon 8 Gen2
  • RAM:12GB/16GB
  • ROM:256GB/512GB/1TB
  • カメラ:REAR:50MP+8MP+2MP FRONT:16MP
  • Wi-Fi:802.11 a/b/g/n/ac/ax
  • 指紋センサー:○(画面内)
  • USB:Type-C
  • バッテリー:5000mAh
  • サイズ:74.95(W)×160.86(H)×8.21(D) mm
  • 重量:209g

「POCO F6 Pro」の対応バンドは以下のとおりです。

「POCO F6 Pro」の対応バンド

5G Sub6G: Band n1/3/5/7/8/20/28/38/40/41/77/78
4G LTE TDD: Band 38/40/41
4G LTE FDD: Band 1/2/3/4/5/7/8/18/19/20/28/66
3G WCDMA: Band 1/2/4/5/6/8/19
2G GSM: Band 2/3/5/8

「POCO F6 Pro」と「POCO F6」のスペック比較

「POCO F6 Pro」と「POCO F6」のスペック比較は以下のとおりです。

POCO F6 ProPOCO F6
ディスプレイ120Hz 6.67″AMOLED120Hz 6.67″AMOLED
解像度3200×14402712×1220
SoCSnapdragon 8 Gen2Snapdragon 8s Gen3
RAM12GB/16GB8GB/12GB
ROM256GB/512GB/1TB256GB/512GB
背面カメラ50MP+8MP+2MP50MP+8MP
前面カメラ16MP20MP
指紋認証画面内画面内
バッテリー容量5000mAh5000mAh
急速充電120W有線90W有線
サイズ(mm)74.95×160.86×8.21mm74.4×160.5×7.8mm
重量209g179g
価格449ドル~339ドル~

「POCO F6 Pro」の日本発売決定【追記】

「POCO F6 Pro」の日本発売決定【追記】

POCO Japanは、「POCO F6 Pro」の日本発売をアナウンスしました。発売日は2024年5月23日です。

日本版「POCO F6 Pro」の公表価格は以下の通り。

  • 12GB+256GBモデル 69,980円
  • 12GB+512GBモデル 79,980円

グローバル公表価格とそれほど変わらない水準になっています。AmazonやXiaomi公式ストアでの取り扱いがアナウンスされています。

なお、日本版はおサイフケータイ(FeliCa)には対応していません。コスパ重視のPOCOブランドであるので納得できるものでしょう。

ポイント還元も考えるとXiaomi公式楽天市場店がオトクになるケースは多いでしょう。

\日本版「POCO F6 Pro」をチェック/

まとめ:「POCO F6 Pro」はSnapdragon 8 Gen2搭載のハイスペックスマホ【日本発売決定】

以上、POCOの新型スマートフォン「POCO F6 Pro」情報まとめについて紹介しておきました。

Snadpragon 8 Gen2搭載機が400ドル台から購入できることはかなり魅力的です。

POCOのフラグシップモデルですが、さすがのコスパの高さになっています。ただし、同時発表のPOCO F6が339ドル~になっているので、どちらのモデルが支持されるかは注目です。

日本でも発売されるので、今後MVNOでの取り扱いがあるかは気になるところです。

本記事の内容が参考になれば幸いです。

\今ならスマホ特価セール/

おすすめ記事

「POCO F6 Pro」情報をご覧頂いた方におすすめの記事を用意しました。ぜひ合わせてご覧ください。

「POCO F6 Pro」アンケート

「POCO F6 Pro」についてのアンケートを実施しています。よろしければ投票してみてください。

「POCO F6 Pro」アンケート

「POCO F6 Pro」欲しいですか?

View Results

Loading ... Loading ...

SOURCE

POCO Global | X
POCO Japan | X
POCO F6 Pro | POCO Global

※本記事の内容は原稿執筆時のものです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次