この記事にはALLDOCUBEの新型Androidタブレット「ALLDOCUBE Ultra Pad」情報を紹介しています。

どうも、ガジェットブロガーのやすスマ(X:@yasu_suma)です。
ALLDOCUBEからSnapdragon 7+ Gen3搭載の注目タブレットが発表されたので特徴をまとめておきますね!
「ALLDOCUBE Ultra Pad」はSnapdragon 7+ Gen3搭載タブレット!

ALLDOCUBEは新型Androidタブレット「ALLDOCUBE Ultra Pad」を9月10日に日本で発売することをアナウンスしました。
「ALLDOCUBE Ultra Pad」は大画面&大容量バッテリーを特徴とするミドルハイスペックタブレットです。
「ALLDOCUBE Ultra Pad」は144Hz対応の13インチ2.8Kディスプレイ搭載

「ALLDOCUBE Ultra Pad」は144Hz対応の13インチ2.8K液晶ディスプレイを搭載。
8つのスピーカーを備えていて、迫力ある音響体験が期待できます。動画コンテンツを大画面で楽しみたい場合には魅力となりそうです。
磁気キーボード、スタイラスペンのオプションありで、幅広いシーンでの用途に対応できます。
「Snapdragon 7+ Gen3」搭載で快適なパフォーマンス!

「ALLDOCUBE Ultra Pad」のSoCは「Snapdragon 7+ Gen3」を搭載。
「ALLDOCUBE iPlay70 mini Ultra」や「Xiaomi Pad 7」でも採用されているSoCです。
公表AnTuTuベンチマークスコアは最大1,400,000。パフォーマンスに定評あるSoCを搭載し、そのパフォーマンスも魅力ポイントになるでしょう。
RAM容量は12GB、内部ストレージ容量は256GB(UFS3.1)です。
背面に1300万画素カメラ、前面に500万画素カメラを搭載。カメラ構成はそれなりです。
超大容量15,000mAhバッテリーを搭載!

「ALLDOCUBE Ultra Pad」のバッテリー容量は15,000mAh。
コンシューマー向けタブレット(業務用・タフネスモデルを除く)で史上最大級とアピールされています。
なお、大容量バッテリー搭載で気になるボディの厚さは7.6mm。33W急速有線充電に対応しています。
「ALLDOCUBE Ultra Pad」の価格と発売日

「ALLDOCUBE Ultra Pad」の価格は59,999円です。同社のフラグシップタブに位置づけられています。
「ALLDOCUBE Ultra Pad」の発売日は2025年9月10日より順次。楽天市場の公式ストアなどで販売予定です。
Alldocubeのタブレットは新発売と同時にキャンペーン価格になることがあるので注目です。
まとめ:「ALLDOCUBE Ultra Pad」はSnapdragon 7+ Gen3搭載タブレット!

以上、ALLDOCUBEの新型Androidタブレット「ALLDOCUBE Ultra Pad」情報について紹介しておきました。
「ALLDOCUBE iPlay70 mini Ultra」のリリースなどで存在感が増しているAlldocubeから新たなタブレットが発表です。
しかも今回は同社のフラグシップタブの位置付けでリリース。大画面ディスプレイ&大容量バッテリーが注目ポイントです。
パフォーマンスに定評ある「Snapdragon 7+ Gen3」採用で、オトクな発売記念価格でのリリースとなれば注目を集めそうですね。
本記事の内容が参考になれば幸いです。
「ALLDOCUBE Ultra Pad」アンケート
「ALLDOCUBE Ultra Pad」についてのアンケートを実施しています。よろしければ投票してみてください。

おすすめ記事
「ALLDOCUBE Ultra Pad」情報をご覧頂いた方におすすめの記事を用意しました。ぜひ合わせてご覧ください。

