この記事には「Google Pixel 10 Pro」実機でAnTuTuベンチマークスコアをチェックした状況を紹介しています。

どうも、ガジェットブロガーのやすスマ(X:@yasu_suma)です。
「Tensor G5」搭載のPixelフラグシップスマホのベンチマークスコアが気になる場合はぜひ参考にしてください。
「Google Pixel 10 Pro」実機でAnTuTuベンチマークスコアをチェック!

「Google Pixel 10 Pro」は2025年8月に日本発売の5Gスマートフォン。
新たな独自SoC「Tensor G5」を採用で、従来のG4からどのようにパフォーマンスアップしているかは気になります。
「Google Pixel 10 Pro」の256GBモデルを購入したので、AnTuTuベンチマークスコアを回しておきますね!
「Google Pixel 10 Pro」実機でAnTuTuベンチマークスコアは113万

「Google Pixel 10 Pro」のAnTuTuベンチマークスコアを3回連続で計測。負荷が掛る連続計測で、スコアの安定性や発熱状況も注目ポイントです。
「Google Pixel 10 Pro」のAnTuTuベンチマークスコア計測結果が以下のとおりです。

「Google Pixel 10 Pro」の実測AnTuTuベンチマークスコアはおよそ113万。他のハイエンドスマホと比べるとおよそ半分のスコアです。
2回目の計測以降はスコアがダウンしています。発熱はそれほど大きくないので、安定性重視のチューニングになっている可能性はありそうです。
前モデル「Google Pixel 9 Pro」と比べても明らかなスコアアップはありません。なお、初回起動直後に計測を実施しています。
他の最新ハイエンドスマホと比べるとGPUスコアで差がかなり大きく、3DゲームなどのGPU性能重視の用途には不向きです。
一方で、動画視聴などのライトユースには余裕のパフォーマンスで、快適にコンテンツを楽しむことができます。
ライトユース中心に加えて、GoogleのAI機能を楽しみたい場合にフィットするパフォーマンスレベルでしょう。
\キャリアモデルの価格をチェック/
「POCO F7 Pro」の実測AnTuTuベンチマークスコアと比較

2025年3月発売の「POCO F7 Pro」の実測AnTuTuベンチマークスコアと比較しておきます。
市場想定価格がおよそ7万円~のXiaomiスマートフォンで、SoCには1世代前のハイエンド向け「Snapdragon 8 Gen3」を搭載しています。

「POCO F7 Pro」のスコアは「Google Pixel 10 Pro」を大きく上回っています。
3Dゲームなどのヘビーユースを本格的に楽しみたい場合にもおすすめできるパフォーマンスです。
「arrows Alpha」の実測AnTuTuベンチマークスコアと比較

2025年8月発売の「arrows Alpha」の実測AnTuTuベンチマークスコアも紹介します。
市場想定価格は8万円台で、SoCにはミドルハイ向け「Dimensity 8350 Extreme」を搭載しています。

「arrows Alpha」のAnTuTuスコアは「Google Pixel 10 Pro」とかなり近いです。
「Google Pixel 10 Pro」のAnTuTuベンチマークスコアはミドルハイ向けSoC搭載スマホと大差ないことが分かります。
Androidデバイスの実測AnTuTu V10ベンチマークスコア
Androidデバイスの実測AnTuTu V10ベンチマークスコアは以下のとおりです。
デバイス名 | SoC | AnTuTuスコア |
---|---|---|
Xiaomi 15 | Snapdragon 8 Elite | 2,420,000 |
OPPO Find X8 | Dimensity 9400 | 2,360,000 |
REDMAGIC 9 Pro | Snapdragon 8 Gen3 | 2,160,000 |
POCO F7 | Snapdragon 8s Gen4 | 1,830,000 |
Xiaomi Pad 6S Pro | Snapdragon 8 Gen2 | 1,540,000 |
POCO X7 Pro | Dimensity 8400-Ultra | 1,520,000 |
Xiaomi 13T Pro | Dimensity 9200+ | 1,430,000 |
POCO F6 | Snapdragon 8s Gen3 | 1,380,000 |
POCO X6 Pro 5G | Dimensity 8300-Ultra | 1,380,000 |
Xiaomi Pad 7 | Snapdragon 7+ Gen3 | 1,350,000 |
Google Pixel 9 Pro | Tensor G4 | 1,320,000 |
POCO F5 | Snapdragon 7+ Gen2 | 1,140,000 |
Google Pixel 8 | Tensor G3 | 950,000 |
Google Pixel 7 | Tensor G2 | 890,000 |
Nothing Phone (3a) | Snapdragon 7s Gen3 | 780,000 |
Redmi Note 13 Pro+ 5G | Dimensity 7200-Ultra | 740,000 |
motorola edge 40* | Dimensity 8020 | 740,000 |
Nothing Phone (2a) | Dimensity 7200 Pro | 690,000 |
Redmi Note 14 Pro 5G | Dimensity 7300 Ultra | 660,000 |
OPPO Reno11 A* | Dimensity 7050 | 610,000 |
らくらくスマートフォン F-53E* | Snapdragon 6 Gen3 | 600,000 |
arrows We2 Plus | Snapdragon 7s Gen2 | 600,000 |
moto g66j 5G* | Dimensity 7060 | 500,000 |
moto g64 5G* | Dimensity 7025 | 500,000 |
Redmi 12 5G* | Snapdragon 4 Gen2 | 440,000 |
OPPO A79 5G* | Dimensity 6020 | 390,000 |
\キャンペーンでポイント還元あり/
まとめ:「Google Pixel 10 Pro」実機でAnTuTuベンチマークスコアをチェック!

以上、「Google Pixel 10 Pro」実機でAnTuTuベンチマークスコアをチェックした状況について紹介しておきました。
初回起動直後に計測した「Google Pixel 10 Pro」のAnTuTuベンチマークスコアはおよそ113万でした。
AnTuTuベンチマークの総合スコアでは他のハイエンドスマホとは差が大きくて、ミドルハイスマホと同等です。
「Google Pixel 10 Pro」はGoogleの最新AI機能対応が大きな魅力。一方で、基本的なパフォーマンス重視の場合には他のハイエンドスマホがおすすめです。
どのような用途を想定するかを考えながら、購入を狙うか検討していきましょうね!
本記事の内容が参考になれば幸いです。
「Google Pixel 10 Pro」のスペック
「Google Pixel 10 Pro」の主なスペックは以下のとおりです。
- OS:Android
- ディスプレイ:6.3 インチ(2856×1280)
- SoC:Tensor G5
- RAM:16GB
- ROM:256GB/512GB
- カメラ:REAR:50MP+48MP+48MP FRONT:42MP
- Wi-Fi:802.11 a/b/g/n/ac/ax
- 指紋センサー:○(画面内)
- USB:Type-C
- バッテリー:4870mAh
- サイズ:72(W)x152.8(H)x8.6(D) mm
- 重量:207g
「Google Pixel 10 Pro」アンケート
「Google Pixel 10 Pro」についてのアンケートを実施しています。よろしければ投票してみてください。

おすすめ記事
「Google Pixel 10 Pro」情報をご覧頂いた方におすすめの記事を用意しました。ぜひ合わせてご覧ください。

