この記事にはPOCOブランドの新スマートフォン「POCO M7 Plus」情報を紹介しています。

どうも、ガジェットブロガーのやすスマ(X:@yasu_suma)です。
POCOブランドに新スマートフォンが発表で、その特徴やスペックをまとめておきます!
「POCO M7 Plus」は144Hz対応の6.9インチ液晶搭載スマホ【日本発売期待】

POCOは、2025年8月13日に新型スマートフォン「POCO M7 Plus」をインドで発表しました。
「POCO M7 Pro」が日本発売済みで、日本でもお馴染みのシリーズの新モデルです。
さっそく「POCO M7 Plus」の主な特徴をまとめていきます。
144Hzのハイリフレッシュレート対応の大画面ディスプレイ!

「POCO M7 Plus」は、144Hz対応の6.9インチ液晶ディスプレイ(2340×1080)を搭載。
最大144Hzのハイリフレッシュレートに対応。大画面ディスプレイで滑らかな画面表示を楽しめます。
大画面が魅力である一方で、ボディ幅は80.45mm。かなり大きめのボディでサイズ感には注意です。
指紋認証センサーはボディ側面に搭載。
「Snapdragon 6s Gen 3」搭載で48万強のAnTuTuスコア!

「POCO M7 Plus」のSoCは「Snapdragon 6s Gen 3」を採用。CPUの最大クロックが2.3GHzの6nm製造プロセスSoCです。
POCO公表のAnTuTuベンチマークスコアは48万オーバー。ライトユースであればそれなりに使えるパフォーマンスが予想されます。
「Snapdragon 6 Gen 3」搭載の「らくらくスマートフォン F-53E」よりもパフォーマンスは低いでしょう。
RAM容量は6GB/8GB、内部ストレージ容量は128GB。
5000万画素カメラを搭載!

「POCO M7 Plus」の背面には5000万画素カメラ(F1.8)を搭載。
デュアルカメラとのことですが、もう1つのカメラスペックが不明でおまけ程度と予想されます。
大容量7000mAhバッテリーを搭載!

「POCO M7 Plus」のバッテリー容量は7000mAhで、33Wの急速有線充電に対応。
ボディカラーはシルバー、ブラック、ブルーの3色展開。IP64レベルの防水防塵に対応しています。
「POCO M7 Plus」の価格
インドのFlipkartでの「POCO M7 Plus」の価格は13,999インドルピー(約2.4万円)~です。
ハイリフレッシュレート対応の大画面ディスプレイにエントリー級のパフォーマンスは安くても微妙に感じる場合はあるでしょう。
「POCO M7 Plus」のスペック
「POCO M7 Plus」の主なスペックは以下のとおりです。
- OS:Android (Xiaomi HyperOS)
- ディスプレイ:6.9 インチ(2340×1080)
- SoC:Snapdragon 6s Gen3
- RAM:6GB/8GB
- ROM:128GB
- カメラ:REAR:50MP+-MP FRONT:8MP
- Wi-Fi:802.11 a/b/g/n/ac
- 指紋センサー:○(側面)
- USB:Type-C
- バッテリー:7000mAh
- サイズ:80.45(W)x168.48(H)x8.4(D) mm
- 重量:217g
\今ならスマホ特価セール/
まとめ:「POCO M7 Plus」は144Hz対応の6.9インチ液晶搭載スマホ【日本発売期待】

以上、POCOブランドの新スマートフォン「POCO M7 Plus」情報について紹介しておきました。
POCO M7シリーズの新モデルは、ハイリフレッシュレート対応の大画面ディスプレイと大容量バッテリーが大きな特徴です。
パフォーマンス的に3Dゲームには不向きであるので、ライトに動画視聴などを楽しみたい場合に魅力的なポイントになります。
「POCO M7 Pro」と比べるとあまり魅力と感じない場合も結構ありそうですね!
なお、「POCO M7 Plus」とほぼ同等スペックで「Redmi 15 5G」が発表されると噂されています。
本記事の内容が参考になれば幸いです。
「POCO M7 Plus」アンケート
「POCO M7 Plus」についてのアンケートを実施しています。よろしければ投票してみてください。

おすすめ記事
「POCO M7 Plus」情報をご覧頂いた方におすすめの記事を用意しました。ぜひ合わせてご覧ください。


