独自チップ搭載?「Xiaomi Pad 7 Ultra」の発表予告きたぁ!Xiaomi 15S Proも発表!

リンクの一部には広告が含まれています。

この記事にはXiaomiが新型タブレット「Xiaomi Pad 7 Ultra」の発表を予告した情報を紹介しています。

やすスマ

どうも、ガジェットブロガーのやすスマ(X:@yasu_suma)です。

日本でもお馴染みのXiaomi Padシリーズの新モデルはXiaomiの自社製チップ搭載でくるか注目されています。

目次

独自チップ搭載?「Xiaomi Pad 7 Ultra」の発表予告きたぁ!

独自チップ搭載?「Xiaomi Pad 7 Ultra」の発表予告きたぁ!

Xiaomiは、2025年5月22日に中国新製品発表会で「Xiaomi Pad 7 Ultra」を発表することを明らかにしました。

今回の発表会に向けては自社製チップ「XRING O1」が正式リリース予定です。

本稿執筆時点で「XRING O1」の詳細は不明ですが、開発期間4年で3nm製造プロセスを達成したことが明らかになっています。

Xiaomi独自チップ「XRING O1」搭載が有力視

「Xiaomi Pad 7 Ultra」は独自チップ「XRING O1」の搭載が有力視されています。

「XRING O1」搭載機はSnapdragon 8 Gen3を上回るパフォーマンスとのリーク情報があります。

本稿執筆時点で「Xiaomi Pad 7 Ultra」の詳細スペックは不明ですが、大画面14インチAMOLED搭載のハイパフォーマンスモデルと予想されています。

日本では「Xiaomi Pad 7」と「Xiaomi Pad 7 Pro」が発売済みで、今回発表の「Xiaomi Pad 7 Ultra」の日本発売があるかも注目です。

created by Rinker
xiaomi(シャオミ)
¥76,800 (2025/05/19 22:50:09時点 Amazon調べ-詳細)

「Xiaomi 15S Pro」も同時に発表!

「Xiaomi 15S Pro」も同時に発表!

Xiaomiは、同日に「Xiaomi 15S Pro」も発表することを明らかにしています。

モデル名から、2024年10月に中国発表の「Xiaomi 15 Pro」のマイナーチェンジモデルと見られますが、詳細は不明です。

「Xiaomi 15 Pro」ベースで独自チップ「XRING O1」搭載の可能性は十分にありそうです。

なお、「Xiaomi 15 Pro」は中国のみのリリースでグローバル展開されていません。

Xiaomiは「Xiaomi Civi 5 Pro」の中国発表も予告しています。

注目のXiaomi新製品が続々とやってくるのでとても楽しみですね!

\今ならスマホ特価セール/

まとめ:独自チップ搭載?「Xiaomi Pad 7 Ultra」の発表予告きたぁ!

まとめ:独自チップ搭載?「Xiaomi Pad 7 Ultra」の発表予告きたぁ!

以上、Xiaomiが新型タブレット「Xiaomi Pad 7 Ultra」の発表を予告した情報について紹介しておきました。

独自チップ「XRING O1」の正式発表を柱にどのような内容の発表会になるか注目です。

「Xiaomi Pad 7 Ultra」は、2023年8月に発表の「Xiaomi Pad 6 Max」の後継モデルにあたる位置づけになる可能性があります。

\キャンペーンでポイント還元あり/

Xiaomi Padシリーズ初のOLED搭載モデルくるか?

「Xiaomi Pad 6 Max」は14インチ液晶搭載でしたが、「Xiaomi Pad 7 Ultra」は14インチ有機ELと噂されています。

やすスマ

「Xiaomi Pad 6 Max」は日本未発売です

Xiaomi Padシリーズ初のOLEDディスプレイ搭載モデルがリリースとなるか注目です。

また、発表会で明らかになる「XRING O1」の詳細情報も気になるところです。

今回はXiaomiの戦略的新製品発表会とのことで、どのような戦略を打ち出してくるかめちゃ楽しみですね!

本記事の内容が参考になれば幸いです。

「Xiaomi Pad 7 Ultraアンケート

「Xiaomi Pad 7 Ultraについてのアンケートを実施しています。よろしければ投票してみてください。

「Xiaomi Pad 7 Ultraアンケート

「Xiaomi Pad 7 Ultra」欲しいですか?

View Results

Loading ... Loading ...

おすすめ記事

「Xiaomi Pad 7 Ultra」情報をご覧頂いた方におすすめの記事を用意しました。ぜひ合わせてご覧ください。

SOURCE

Xiaomi | Weibo

※本記事の内容は原稿執筆時のものです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次