この記事にはLenovoの新型Androidタブレット「Xiaoxin Pad Pro GT 11.1」情報を紹介しています。

どうも、ガジェットブロガーのやすスマ(X:@yasu_suma)です。
Snapdragon 8 Gen3搭載のハイパフォーマンスLenovoタブが驚きの価格で発表。その特徴やスペックをまとめておきます。
「Xiaoxin Pad Pro GT 11.1」はSnapdragon 8 Gen3搭載で驚きの価格【日本発売期待】

Lenovoは、2025年7月31日に新型Androidタブレット「Xiaoxin Pad Pro GT 11.1」を中国で発表しました。
Xiaoxin Padシリーズと同等スペックのリネームモデルが日本も含めてグローバル展開される場合があります。
例えば、日本発売済みの「Lenovo Idea Tab Pro」は「Lenovo Xiaoxin Pad Pro 2025」と同等スペックです。
コスパの良さにも定評あるXiaoxin Padシリーズの新モデルは安さが強烈なハイスペックモデルです。
144Hz対応の11.1インチ3.2K液晶ディスプレイを搭載!

「Xiaoxin Pad Pro GT 11.1」は、144Hz対応の11.1インチ液晶ディスプレイ(3200×2000)を搭載。
11インチクラスのサイズ感で、約5.99mmの薄型ボディの重量は約458g。動画などのコンテンツも楽しみやすいサイズが魅力です。
純正スタイラスペンでの手書きにも対応しています。
「Snapdragon 8 Gen3」搭載で201万のAnTuTuスコア!

「Xiaoxin Pad Pro GT 11.1」はSoCに「Snapdragon 8 Gen3」を採用。1世代前のハイエンドSoCで、日本発売済みの「Lenovo Legion Tab (8.8”, 3)」と同じです。
Lenovo公表のAnTuTuベンチマークスコアは2,013,050。ヘビーユースも含めてしっかり対応できるハイパフォーマンスが大きな特長です。
RAM容量は8GB/12GB、内部ストレージ容量は128GB/256GB。
背面にはデュアルカメラを搭載。バッテリー容量は8860mAhで、68Wの急速有線充電に対応。
\今ならスマホ特価セール/
「Xiaoxin Pad Pro GT 11.1」の価格
「Xiaoxin Pad Pro GT 11.1」の価格は以下の通りです。
- 8GB+128GBモデル 1799元(約3.8万円)
- 8GB+256GBモデル 1999元(約4.2万円)
- 12GB+256GBモデル 2299元(約4.8万円)
「Snapdragon 8 Gen3」搭載タブレットとしてはまさに驚異的な安さ。Xiaoxin Padシリーズのさすがの高コスパです。
「Xiaoxin Pad Pro GT 11.1」のスペック
「Xiaoxin Pad Pro GT 11.1」の主なスペックは以下のとおりです。
- OS:Android
- ディスプレイ:11.1インチ(3200×2000)
- SoC:Snapdragon 8 Gen3
- RAM:8GB/12GB
- ROM:128GB/256GB
- カメラ:REAR:- FRONT:-
- Wi-Fi:802.11
- 指紋センサー:ー
- USB:Type-C
- バッテリー:8860mAh
- サイズ:ー(W)xー(H)x5.99(D) mm
- 重量:458g
まとめ:「Xiaoxin Pad Pro GT 11.1」はSnapdragon 8 Gen3搭載で驚きの価格【日本発売期待】

以上、Lenovoの新型Androidタブレット「Xiaoxin Pad Pro GT 11.1」情報について紹介しておきました。
「Snapdragon 8 Gen3」搭載タブレットが1799元(約3.8万円)~の価格はまさに驚異的。
「Snapdragon 8s Gen3」搭載の「Xiaomi Pad 7 Pro」の中国価格が2499元~であったことを考えると安さがヤバいです。
「Xiaoxin Pad Pro GT 11.1」はぜひともグローバル展開を期待したい魅力的なLenovoタブレットでしょう。
本記事の内容が参考になれば幸いです。
\キャンペーンでポイント還元あり/
「Xiaoxin Pad Pro GT 11.1」アンケート
「Xiaoxin Pad Pro GT 11.1」についてのアンケートを実施しています。よろしければ投票してみてください。

おすすめ記事
「Xiaoxin Pad Pro GT 11.1」情報をご覧頂いた方におすすめの記事を用意しました。ぜひ合わせてご覧ください。


