この記事にはRedMagicが「REDMAGIC 10 Pro」の日本リリースを正式発表した情報を紹介しています。
やすスマどうも、ガジェットブロガーのやすスマ(X:@yasu_suma)です。
REDMAGIC 9S Proの後継モデルが発表されたので、スペックや特徴をまとめておきます。
「REDMAGIC 10 Pro」の日本リリースが発表!Snapdragon 8 Elite搭載スマホ!

RedMagicは、日本新製品スマートフォンとして「REDMAGIC 10 Pro」を発表することをアナウンスしました。
2024年1月に日本発売の「REDMAGIC 9 Pro」の後継モデルで、Androidスマートフォンで最高峰のパフォーマンスが期待できるハイスペックモデルです。
パンチホール無しの6.853インチAMOLEDディスプレイ

「REDMAGIC 10 Pro」は、144Hz対応の6.853インチAMOLEDディスプレイ(2688×1216)を搭載。
REDMAGICシリーズおなじみのアンダーディスプレイカメラ搭載で、ノッチやパンチホール無しのフルスクリーンデザインが大きな魅力です。
画面占有率は公称95.3%とハイレベルで、高い没入感でゲームなどのコンテンツを楽しめることが期待できます。
最大リフレッシュレートは前モデルの120Hzから144Hzにアップグレードされています。
スピーカーはステレオで、指紋認証センサーは画面内に搭載。
Snapdragon 8 Elite搭載で最高峰パフォーマンス

「REDMAGIC 10 Pro」のSoCは「Snapdragon 8 Elite」を採用。
REDMAGICお馴染みの冷却ファンを内蔵し、大型VCなどの強力な冷却を機構を搭載。Androidスマホで最高峰のパフォーマンスが期待されます。
RAM容量は12GB/16GB/24GB(LPDDR5X)、内部ストレージ容量は256GB/512GB/1TB(UFS4.0)。
OIS対応の1/1.5インチセンサーカメラを搭載

「REDMAGIC 10 Pro」の背面には5000万画素(標準 1/1.5″ OV50E OIS)+5000万画素(広角)+200万画素のトリプルカメラを搭載。
光学望遠カメラは非搭載ですが、ゲーミングスマホのカメラとしては不満を感じないカメラ構成でしょう。
大容量7050mAhバッテリー&80W急速充電

「REDMAGIC 10 Pro」のバッテリー容量は7050mAhで、80Wの急速有線充電に対応。なお、ワイヤレス充電には非対応です。
前モデルからアップした7000mAhオーバーの超大容量バッテリーを搭載。より安心してゲームをプレイできるようになっています。
ハイエンドゲーミングスマホではバッテリー持ちは重要な要素です。注目しておきたアップグレードでしょう。
ボディカラーはブラック、ホワイト、シルバーの3色展開。日本版はおサイフケータイ(FeliCa)に対応しています。
REDMAGICシリーズ初のおサイフケータイ対応は注目ポイントです。一方で、日本独自仕様によるアップデート配信がどうなるかは気になりそうです。
【追記】
おサイフケータイ対応が追加で発表されました。
「REDMAGIC 10 Pro」の価格・発売日
「REDMAGIC 10 Pro」の価格は以下の通りです。
- 12GB+256GBモデル 122,800円
 - 16GB+512GBモデル 152,800円
 - 24GB+1TBモデル 189,800円
 
なお、日本版「REDMAGIC 10 Pro」は2025年1月23日より先行販売が実施されます。
先行販売期間中にはクーポン併用で最大5,000円OFFのキャンペーン価格になります。
\販売情報をチェック/
「REDMAGIC 10 Pro」のスペック・対応バンド
「REDMAGIC 10 Pro」の主なスペックは以下のとおりです。
- OS:Android 15 (REDMAGIC OS 10)
 - ディスプレイ:6.853 インチ(2688×1216)
 - SoC:Snapdragon 8 Elite
 - RAM:12GB/16GB/24GB
 - ROM:256GB/512GB/1TB
 - カメラ:REAR:50MP+50MP+2MP FRONT:16MP
 - Wi-Fi:802.11 a/b/g/n/ac/ax/be
 - 指紋センサー:○(画面内)
 - USB:Type-C
 - バッテリー:7050mAh
 - サイズ:76.14(W)x163.42(H)x8.9(D) mm
 - 重量:229g
 
「REDMAGIC 10 Pro」の対応バンドは以下のとおりです。
2G:GMS 2/3/5/8
3G:UMTS B1/2/4/5/6/8/19
4G
FDD-LTE B1/2/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/26/28A/28B/66
TDD-LTE B34/B38/39/40/41/42
5G
NR n77/n78/n1/2/3/5/7/8/20/26/28/38/n40/n41/66/71
NSA ENDC n1/7/28/38/40/41/71/77/78
日本版「REDMAGIC 10 Pro」の対応バンドは充実しています。ただし、ドコモ5Gのn79には非対応です。
まとめ:「REDMAGIC 10 Pro」の日本リリースが発表!Snapdragon 8 Elite搭載スマホ!

以上、RedMagicが「REDMAGIC 10 Pro」の日本リリースを正式発表した情報について紹介しておきました。
クアルコムの最新ハイエンドSoC搭載で強力な冷却機構でのハイパフォーマンスが大きな魅力になりそうです。
また、アンダーディスプレイカメラや超大容量バッテリーなどの使い勝手の良さにも注目です。
スペックを考えると価格に納得感があるので、スマホでゲームを堪能したい場合には魅力的な選択肢となりそうです。
さらにおサイフケータイ対応も判明。使い勝手向上もうれしいポイントです。
本記事の内容が参考になれば幸いです。
\今ならスマホ特価セール/
中国で「REDMAGIC 10S Pro」が発表【追記】

REDMAGICは2025年5月に新型スマートフォン「REDMAGIC 10S Pro」を中国で発表しました。
「REDMAGIC 10S Pro」は新たにSnapdragon 8 Elite Leading Versionを搭載。
Snapdragon 8 Eliteのオーバークロック版でパフォーマンスアップが期待できます。
詳しくは「「REDMAGIC 10S Pro」はSnapdragon 8 Eliteオーバークロック版搭載ゲーミングスマホ【日本発売】」をご覧ください。
「REDMAGIC 10S Pro」は日本でも発売されています。
「REDMAGIC 10 Pro」と「REDMAGIC 9S Pro」のスペック比較
「REDMAGIC 10 Pro」と「REDMAGIC 9S Pro」の日本モデルのスペックを比較したものが以下のとおりです。
| REDMAGIC 10 Pro | REDMAGIC 9S Pro | |
|---|---|---|
| ディスプレイ | 144Hz 6.853″AMOLED | 120Hz 6.8″AMOLED | 
| 解像度 | 2688×1216 | 2480×1116 | 
| SoC | Snapdragon 8 Elite | Snapdragon 8 Gen3 OC | 
| RAM | 12GB/16GB/24GB | 12GB/16GB | 
| ROM | 256GB/512GB/1TB | 256GB/512GB | 
| 背面カメラ | 50MP+50MP+2MP | 50MP+50MP+2MP | 
| 前面カメラ | 16MP | 16MP | 
| 指紋認証 | 画面内 | 画面内 | 
| バッテリー容量 | 7050mAh | 6500mAh | 
| 急速充電 | 80W有線 | 80W有線 | 
| サイズ(mm) | 76.14×163.42×8.9 | 76.35×163.98×8.9 | 
| 重量 | 229g | 229g | 
| 価格 | 122,800円~ | 122,800円~ | 
「REDMAGIC 10 Pro」アンケート
「REDMAGIC 10 Pro」についてのアンケートを実施しています。よろしければ投票してみてください。
おすすめ記事
「REDMAGIC 10 Pro」情報をご覧頂いた方におすすめの記事を用意しました。ぜひ合わせてご覧ください。



