超性能!「REDMAGIC 10 Pro」はSnapdragon 8 Elite搭載ハイエンドゲーミング【日本発売決定】

リンクの一部には広告が含まれています。

この記事にはnubiaの新型スマートフォン「REDMAGIC 10 Pro」情報を紹介しています。

やすスマ

どうも、ガジェットブロガーのやすスマ(X:@yasu_suma)です。

注目ハイエンド向けSoC「Snapdragon 8 Elite」搭載のゲーミングスマホがついに発表。特徴やスペックなどをさくっとまとめておきます。

目次

「REDMAGIC 10 Pro」はSnapdragon 8 Elite搭載ハイエンドゲーミング【日本発売期待】

「REDMAGIC 10 Pro」はSnapdragon 8 Elite搭載ハイエンドゲーミング【日本発売期待】

nubiaは、2024年11月13日に新型スマートフォン「REDMAGIC 10 Pro」を中国で発表しました。

一部仕様が異なる上位モデル「REDMAGIC 10 Pro+」も同時に発表されています。

「REDMAGIC 10 Pro」は最新ハイエンド向けSoCを搭載。パフォーマンス大幅アップの超性能が注目ポイントです。

REDMAGICシリーズは日本でも発売済みで、今後の日本発売があるかも注目されます。

144Hz対応の6.85インチAMOLEDディスプレイ!画面下カメラを搭載!

144Hz対応の6.85インチAMOLEDディスプレイ!画面下カメラを搭載!

「REDMAGIC 10 Pro」は、144Hz対応の6.85インチAMOLEDディスプレイ(2688×1216)を搭載。

REDMAGICシリーズでお馴染みの画面下インカメラを採用。カメラホール無しのスリムベゼルデザインでコンテンツを高い没入感で楽しむことができます。

画面占有率は公称95.3%とハイレベルで、ピーク輝度は2000nitです。指紋認証センサーは画面内に搭載。

スピーカーはステレオで、3.5mmイヤホンジャック有り。3つのマイク搭載でゲーム配信したい場合には魅力になりそうです。

Snapdragon 8 Elite搭載のハイパフォーマンス

Snapdragon 8 Elite搭載のハイパフォーマンス

「REDMAGIC 10 Pro」のSoCは「Snapdragon 8 Elite」を採用。クアルコムの最新ハイエンド向けSoCです。

従来よりもパフォーマンスが大幅に向上し、AnTuTuベンチマークスコアは300万超えが期待されます。

REDMAGICでお馴染みの強力なICE冷却システムを搭載し、他のハイエンドスマホとの比較が注目です。

パフォーマンスの大幅アップはゲーミングスマホの大きな魅力になるでしょう。

RAM容量は12GB(LPDDR5X)、内部ストレージ容量は256GB/512GB(UFS4.0)。

2つの5000万画素カメラを搭載!標準カメラはOIS対応!

2つの5000万画素カメラを搭載!標準カメラはOIS対応!

「REDMAGIC 10 Pro」の背面には5000万画素(標準 F1.88 1/1.55″ OIS)+5000万画素(広角 F2.2)+200万画素のトリプルカメラを搭載。

従来モデル9S Proからカメラの特徴に大きな変化はありません。標準と広角がともに5000万画素で、通常の撮影では問題なく撮影できそうです。

大容量6500mAhバッテリー&80W急速充電!

大容量6500mAhバッテリー&80W急速充電!

「REDMAGIC 10 Pro」のバッテリー容量は6500mAhで、80Wの急速有線充電に対応。

バッテリー回りのスペックは前モデルと同様。大容量バッテリーとパワフルな急速充電での使い勝手の良さに期待です。

通常版のボディカラーはブラック、ホワイトの2色展開。スケルトン仕様の特別版も用意されます。

「REDMAGIC 10 Pro」の価格

「REDMAGIC 10 Pro」の通常モデルの価格は以下の通りです。

「REDMAGIC 10 Pro」の価格
  • 12GB+256GBモデル 4999元(約10.7万円)
  • 12GB+512GBモデル 5499元(約11.8万円)

Snapdragon 8 Elite搭載のXiaomi 15 Proと比べると少し安価な水準。本格的なゲーミング仕様の付加価値をどのように捉えるかがポイントです。

価格を重視する場合には、3599元~のrealme GT 7 Proが有力でしょう。

前モデル9S Proの中国公表価格は4799元でした。わずかに価格アップしていることが分かります。

created by Rinker
REDMAGIC
¥137,203 (2025/05/23 13:16:56時点 Amazon調べ-詳細)

「REDMAGIC 10 Pro」のスペック

「REDMAGIC 10 Pro」の主なスペックは以下のとおりです。

「REDMAGIC 10 Pro」のスペック
  • OS:Android (REDMAGIC OS)
  • ディスプレイ:6.85 インチ(2688×1216)
  • SoC:Snapdragon 8 Elite
  • RAM:12GB
  • ROM:256GB/512GB
  • カメラ:REAR:50MP+50MP+2MP FRONT:16MP
  • Wi-Fi:802.11 a/b/g/n/ac/ax/be
  • 指紋センサー:○(画面内)
  • USB:Type-C
  • バッテリー:6500mAh
  • サイズ:76.35(W)x163.98(H)x8.9(D) mm
  • 重量:229g

ヘビーユース想定でRAM容量が12GBのみは気になるポイントになりそうです。

なお、上位モデルPro+には16GBと24GBのRAM容量ありです。

\今ならスマホ特価セール/

まとめ:「REDMAGIC 10 Pro」はSnapdragon 8 Elite搭載ハイエンドゲーミング【日本発売決定】

まとめ:「REDMAGIC 10 Pro」はSnapdragon 8 Elite搭載ハイエンドゲーミング【日本発売期待】

以上、nubiaの新型スマートフォン「REDMAGIC 10 Pro」情報について紹介しておきました。

前モデルとコンセプトをほぼ継続。Snapdragon 8 Elite搭載によるパフォーマンスアップが大きな注目ポイントです。

「REDMAGIC 10 Pro」の日本発売も期待!

「REDMAGIC 10 Pro」は今後のグローバル展開が期待できて、日本での発売も十分に可能性がありそうです。

【追記】
「REDMAGIC 10 Pro」の日本発売が正式発表。詳しくは「強力ゲーミング!「REDMAGIC 10 Pro」の日本リリースが発表!Snapdragon 8 Elite搭載スマホ!」をご覧ください。

なお、従来モデルはPro+モデルが日本発売無しで、Proモデルが日本発売されていました。

中国発表時点でnubia Japanからの「REDMAGIC 10 Pro」の情報発信はありません。今後の日本発売アナウンスがあるか注目です。

本記事の内容が参考になれば幸いです。

「REDMAGIC 10 Pro」と「REDMAGIC 10 Air」のスペック比較

「REDMAGIC 10 Pro」と「REDMAGIC 10 Air」のスペックを比較したものが以下のとおりです。

REDMAGIC 10 ProREDMAGIC 10 Air
ディスプレイ144Hz 6.853″AMOLED120Hz 6.8″AMOLED
解像度2688×12162480×1116
SoCSnapdragon 8 EliteSnapdragon 8 Gen3
RAM12GB/16GB/24GB12GB/16GB
ROM256GB/512GB/1TB256GB/512GB
背面カメラ50MP+50MP+2MP50MP+50MP
前面カメラ16MP16MP
指紋認証画面内画面内
バッテリー容量7050mAh6000mAh
急速充電80W有線80W有線
サイズ(mm)76.14×163.42×8.976.6×164.3×7.85
重量229g205g
価格122,800円~84,800円~

「REDMAGIC 10 Pro」アンケート

「REDMAGIC 10 Pro」についてのアンケートを実施しています。よろしければ投票してみてください。

「REDMAGIC 10 Pro」アンケート

「REDMAGIC 10 Pro」欲しいですか?

View Results

Loading ... Loading ...

おすすめ記事

「REDMAGIC 10 Pro」情報をご覧頂いた方におすすめの記事を用意しました。ぜひ合わせてご覧ください。

SOURCE

REDMAGIC 10 Pro

※本記事の内容は原稿執筆時のものです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次