高コスパくる?「realme Neo7 Turbo」の発表が予告だよ!Dimensity 9400e搭載!

リンクの一部には広告が含まれています。

この記事にはrealmeの新型スマートフォン「realme Neo7 Turbo」の発表予告情報を紹介しています。

やすスマ

どうも、ガジェットブロガーのやすスマ(X:@yasu_suma)です。

realmeからTurboなスマートフォンの予告されています。あのスマホと競合する楽しみな存在になりそうで注目です。

目次

高コスパくる?「realme Neo7 Turbo」の発表が予告だよ!

高コスパくる?「realme Neo7 Turbo」の発表が予告だよ!

realmeは、新型スマートフォン「realme Neo7 Turbo」を5月29日に中国で発表すると予告しました。

「realme Neo7 Turbo」は強力なパフォーマンスを特長とするとアピールされていることに加えて、その特徴的なデザインが示唆されています。

「realme Neo7 Turbo」はDimensity 9400eを搭載!

「realme Neo7 Turbo」はDimensity 9400eを搭載!

「realme Neo7 Turbo」の搭載SoCは「Dimensity 9400e」であることが判明しています。

5月に発表された「Dimensity 9400e」搭載のパフォーマンスが大きな注目ポイントになります。

「Dimensity 9400e」は「Dimensity 9300+」ベースに一部仕様を強化。

手頃な価格で高性能を実現できるSoCと期待されていて、クアルコムの「Snapdragon 8s Gen4」と比較される存在になりそうです。

なお、Xiaomiは「Snapdragon 8s Gen4」搭載の「Redmi Turbo 4 Pro」を4月に中国で発表しています。

「realme Neo7 Turbo」のモデル名や搭載SoCを考えると、かなりバチバチの展開になることが予想されます。

\今ならスマホ特価セール/

まとめ:高コスパくる?「realme Neo7 Turbo」の発表が予告だよ!

まとめ:高コスパくる?「realme Neo7 Turbo」の発表が予告だよ!

以上、realmeの新型スマートフォン「realme Neo7 Turbo」の発表予告情報について紹介しておきました。

「realme Neo7 Turbo」はDimensity 9400eを搭載。高コスパなrealmeハイスペックスマホのリリースが期待されます。

realmeは特徴的なデザインで差別化を示唆しています。どのようなデザインを打ち出してくるかも注目です。

「realme Neo7 Turbo」の価格にも注目!

「realme Neo7 Turbo」はコスパハイスペックが期待されるので、公表価格も注目ポイントです。

realmeは「Dimensity 9400+」搭載の「realme GT7」を4月に発表しています。

「realme Neo7 Turbo」は「Dimensity 9400e」搭載で「realme GT7」よりも価格帯は下になるでしょう。

Xiaomiの「Redmi Turbo 4 Pro」の公表価格の1999元(約4.0万円)~で、バチバチ価格を期待したいところです。

本記事の内容が参考になれば幸いです。

\キャンペーンでポイント還元あり/

「realme Neo7 Turbo」アンケート

「realme Neo7 Turbo」についてのアンケートを実施しています。よろしければ投票してみてください。

「realme Neo7 Turbo」アンケート

「realme Neo7 Turbo」欲しいですか?

View Results

Loading ... Loading ...

おすすめ記事

「realme Neo7 Turbo」情報をご覧頂いた方におすすめの記事を用意しました。ぜひ合わせてご覧ください。

SOURCE

realme | Weibo

※本記事の内容は原稿執筆時のものです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次