この記事にはOPPOの新型Androidタブレット「OPPO Pad 4 Pro」情報を紹介しています。

どうも、ガジェットブロガーのやすスマ(X:@yasu_suma)です。
OPPOからSnapdragon 8 Elite搭載の新たなハイエンドタブレットがリリース。スペックや特徴をまとめておきます。
「OPPO Pad 4 Pro」はSnapdragon 8 Elite搭載のハイエンドタブレット【日本発売期待】

OPPOは、2025年4月10日に新型スマートフォン「OPPO Pad 4 Pro」を海外で発表しました。
2024年10月発表の「OPPO Pad 3 Pro」の後継モデルで、Androidタブレット最高峰のパフォーマンスを備えています。
OPPO Padシリーズは「OPPO Pad 2」 などが日本でも展開済みです。
日本ユーザーにとっても注目しておきたいOPPOの新タブレットです。
144Hz対応の13.2インチ液晶ディスプレイ搭載!

「OPPO Pad 4 Pro」は、144Hz対応の13.2インチ液晶ディスプレイ(3392×2400)を搭載。
前モデルの12.1インチからサイズアップし、ディスプレイは高解像度化。公称ピーク輝度は900nitです。
画素密度は315PPIと十分で、精細感のある画面表示が期待できるでしょう。OPPOタブでお馴染みの7:5のアピスペクト比を採用しています。
画面占有率は公称89.3%と、タブレットとしてはけっこう高め。コンテンツへの没入感も期待できそうです。
合計8基のスピーカー搭載の音響面も魅力
音響面にも力を入れていて、低音と高音のスピーカーをそれぞれ4基の合計8基のスピーカーを搭載しています。
迫力あるサウンドが期待できることから、コンテンツを楽しめる要素になりそうです。
「Snapdragon 8 Elite」搭載のハイパフォーマンスが魅力!

「OPPO Pad 4 Pro」のSoCは「Snapdragon 8 Elite」を採用。現状ではかなりレアなSnapdragon 8 Elite搭載タブです。
OPPO公表のAnTuTuベンチマークスコアは2,942,439。Android最高峰のパフォーマンスが大きな特徴です。
RAM容量は8GB/12GB/16GB(LPDDR5X/5T)、内部ストレージ容量は256GB/512GB(UFS4.0)。
カメラは背面に1300万画素シングル、前面に800万画素シングルの構成。比較的割り切った構成で、メリハリあって逆に良いです。
大容量12140mAhバッテリー&67W急速充電

「OPPO Pad 4 Pro」のバッテリー容量は12140mAhで、67Wの急速有線充電に対応。
驚くぐらいの大容量バッテリーを搭載し、快適レベルの急速充電に対応しています。
ディスプレイサイズや搭載SoCを考えてしっかりとパッケージングされていることが好印象です。
オプションでタッチパッド付きのキーボードやスタイラスペンが用意されています。
ボディカラーはゴールド、シルバー、グレーの3色展開。
「OPPO Pad 4 Pro」の価格
「OPPO Pad 4 Pro」の価格は以下の通りです。
- 8GB+256GBモデル 3299元(約6.5万円)
- 12GB+256GBモデル 3599元(約7.1万円)
- 12GB+512GBモデル 3899元(約7.7万円)
- 16GB+512GBモデル 4099元(約8.1万円)
Snapdragon 8 Elite搭載タブがめちゃ安いと感じる価格設定です。前モデルの公表価格3299元~と同じです。
「OPPO Pad 4 Pro」でのアップグレード内容を考えるとかなり魅力的です。
「OPPO Pad 4 Pro」のスペック
「OPPO Pad 4 Pro」の主なスペックは以下のとおりです。
- OS:Android 15(ColorOS)
- ディスプレイ:13.2 インチ(3392×2400)
- SoC:Snapdragon 8 Elite
- RAM:8GB/12GB/16GB
- ROM:256GB/512GB
- カメラ:REAR:13MP FRONT:8MP
- Wi-Fi:802.11 a/b/g/n/ac/ax/be
- 指紋センサー:○(画面内)
- USB:Type-C
- バッテリー:12140mAh
- サイズ:289.61(W)x209.66(H)x5.97(D) mm
- 重量:675g
カバンに入れて持ち運びたい場合にうれしい5.97mmの薄型ボディも魅力です。
まとめ:「OPPO Pad 4 Pro」はSnapdragon 8 Elite搭載のハイエンドタブレット【日本発売期待】

以上、OPPOの新型Androidタブレット「OPPO Pad 4 Pro」について紹介しておきました。
現状レアなSnapdragon 8 Elite搭載タブレットがかなり手頃感のある価格でリリースです。
SoC以外にも前モデルからのアップグレードがあって、価格据え置きはインパクト大きいです。
\限定CPで最大14,000ポイント/
Snapdragon 8 Elite搭載タブレットが続々とリリースの噂あり!
他メーカーもSnapdragon 8 Elite搭載タブレットを用意している噂があります。
ハイエンドなAndroidタブが今後アツくなりそうでとても楽しみですね。
本記事の内容が参考になれば幸いです。
「OPPO Pad 4 Pro」アンケート
「OPPO Pad 4 Pro」についてのアンケートを実施しています。よろしければ投票してみてください。

おすすめ記事
「OPPO Pad 4 Pro」情報をご覧頂いた方におすすめの記事を用意しました。ぜひ合わせてご覧ください。

