高コスパ!「OnePlus Pad 2」はSnapdragon 8 Gen3搭載ハイエンドタブ【日本発売期待】

リンクの一部には広告が含まれています。

この記事にはOnePlusの新型Androidタブレット「OnePlus Pad 2」情報を紹介しています。

やすスマ

どうも、ガジェットブロガーのやすスマ(X:@yasu_suma)です。

OnePlusのグローバル向けハイエンドタブレットが新たにリリースでなかなかの高コスパです。

目次

「OnePlus Pad 2」はSnapdragon 8 Gen3搭載ハイエンドタブ【日本発売期待】

「OnePlus Pad 2」はSnapdragon 8 Gen3搭載ハイエンドタブ【日本発売期待】

OnePlusは、2024年7月16日に新型タブレット「OnePlus Pad 2」を発表しました。

新型スマートフォン「OnePlus Nord 4」も同時に発表されています。

SoCにクアルコムのハイエンドSoCを搭載するハイエンドクラスのタブレットです。アメリカ版「OnePlus Pad 2」のスペックや特徴をまとめておきます。

144Hz対応の12.1インチディスプレイ

144Hz対応の12.1インチディスプレイ

「OnePlus Pad 2」は、144Hz対応の12.1インチ液晶ディスプレイ(3000×2120)を搭載。

ピーク輝度は900nitで、液晶ディスプレイとしては高めです。液晶タブレットとしては十分なレベルです。

6つのスピーカーを備え、動画などのコンテンツをより迫力あるサウンドで楽しめることが期待できます。

オプションでスタイラスペンやキーボードカバーが用意されています。

「Snapdragon 8 Gen3」搭載のハイパフォーマンス

「Snapdragon 8 Gen3」搭載のハイパフォーマンス

「OnePlus Pad 2」のSoCは「Snapdragon 8 Gen3」を採用。多くのフラグシップスマホに採用のお馴染みハイエンドSoCです。

そのパフォーマンスの高さが「OnePlus Pad 2」の大きな特徴になっています。

日本でもSnapdragon 8 Gen2搭載の「Xiaomi Pad 6S Pro」がリリースされるなど、最近はハイエンドAndroidタブがちょっとアツいですね。

RAM容量は12GB(LPDDR5X)、内部ストレージ容量は256GB(UFS3.1)。

背面カメラは1300万画素シングル、前面カメラは800万画素シングル。カメラ構成はそれほど強力ではありません。

バッテリー容量は9510mAhで、67Wの急速有線充電に対応。ボディカラーはグレーのみの展開です。

「OnePlus Pad 2」の価格!なかなかの高コスパ!

アメリカでの「OnePlus Pad 2」の価格は549.99ドル(約8.7万円)です。

発売記念キャンペーンでは499.99ドルで販売。Snapdragon 8 Gen3搭載タブがなかなか魅力的な価格設定です。

「OnePlus Pad 2」のスペック

「OnePlus Pad 2」の主なスペックは以下のとおりです。

「OnePlus Pad 2」のスペック
  • OS:Android 14(OxygenOS 14.1)
  • ディスプレイ:12.1インチ(3000×2120)
  • SoC:Snapdragon 8 Gen3
  • RAM:12GB
  • ROM:256GB
  • カメラ:REAR:13MP FRONT:8MP
  • Wi-Fi:802.11 a/b/g/n/ac/ax
  • 指紋センサー:ー
  • USB:Type-C
  • バッテリー:9510mAh
  • サイズ:268.66(W)x195.06(H)x6.49(D) mm
  • 重量:584g

指紋認証センサーは非搭載で、生体認証は顔認証のみに対応しています。

\今ならスマホ特価セール/

まとめ:「OnePlus Pad 2」はSnapdragon 8 Gen3搭載ハイエンドタブ【日本発売期待】

まとめ:「OnePlus Pad 2」はSnapdragon 8 Gen3搭載ハイエンドタブ【日本発売期待】

以上、OnePlusの新型Androidタブレット「OnePlus Pad 2」情報について紹介しておきました。

Snapdragon 8 Gen3搭載が大きな特徴の新たなOnePlusタブレットが発表されました。

中国発表の「OnePlus Pad Pro」とほぼ同等スペック

「OnePlus Pad 2」は2024年6月に中国で発表の「OnePlus Pad Pro」とほぼ同等スペックです。

前モデルでは同等スペックの「OPPO Pad 2」がリリースされていたので、OPPOリネームがあるかも注目です。

本記事の内容が参考になれば幸いです。

後継モデル「OnePlus Pad 3」が発表【追記】

後継モデル「OnePlus Pad 3」が発表【追記】
「OnePlus Pad 3」

OnePlusは、2025年6月にグローバル新製品「OnePlus Pad 3」を発表しました。

「OnePlus Pad 2」の後継モデルで、新たなSoC搭載によるパフォーマンスアップやディスプレイの大画面化が大きな特長です。

詳しくは「「OnePlus Pad 3」はSnapdragon 8 Elite搭載の大画面ハイエンドタブ【日本発売期待】」をご覧ください。

「OnePlus Pad 2」アンケート

「OnePlus Pad 2」についてのアンケートを実施しています。よろしければ投票してみてください。

「OnePlus Pad 2」アンケート

「OnePlus Pad 2(OnePlus Pad Pro)」欲しいですか?

View Results

Loading ... Loading ...

おすすめ記事

「OnePlus Pad 2」情報をご覧頂いた方におすすめの記事を用意しました。ぜひ合わせてご覧ください。

SOURCE

OnePlus Pad 2 | OnePlus
OnePlus Pad 3 | OnePlus

※本記事の内容は原稿執筆時のものです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次