日本本格上陸!「nubia Flip 5G」は折りたたみ型の5Gスマートフォン!スペック・特徴・価格情報!

リンクの一部には広告が含まれています。

この記事にはnubiaが日本で発売するSIMフリースマホ「nubia Flip 5G」情報を紹介しています。

やすスマ

どうも、ガジェットブロガーのやすスマ(X:@yasu_suma)です。

いよいよZTEのnubiaブランドが日本に本格上陸です。

目次

日本本格上陸!「nubia Flip 5G」は折りたたみ型の5Gスマートフォン!

日本本格上陸!「nubia Flip 5G」は折りたたみ型の5Gスマートフォン!

nubiaは、2024年3月14日に新型スマートフォン「nubia Flip 5G」を日本で発表。Dimensity 700搭載の「nubia Ivy」も同時に発表しています。

ともにオープンマーケット向けのSIMフリースマホとしてリリースされてます。

「nubia Flip 5G」はワイモバイルからリリースの「Libero Flip」とほぼ同等スペックです。

メインディスプレイは約6.9インチ有機EL

「nubia Flip 5G」のディスプレイはメインが約6.9インチ(2790×1188)サブが約1.43インチ(466×466)。ともに有機ELです。

メインディスプレイは最大120Hzのリフレッシュレート対応にしています。

また、折りたたんだ状態で使える1.43インチ有機ELディスプレイでタッチ操作対応で、通知確認やカンタンな操作が可能です。

スピーカーはステレオで、指紋認証センサーはボディ側面に搭載。

Snapdragon 7 Gen1搭載でミドルレンジで標準的なパフォーマンス

「nubia Flip 5G」のSoCは「Snapdragon 7 Gen1」を採用。モトローラの「razr 40」にも採用されているSoCです。

同SoC搭載の「Xiaomi 13 Lite」の実測AnTuTu V9ベンチマークスコアは約56万。国内ミドルでは標準的なパフォーマンスで、ライトな用途中心であれば快適なパフォーマンスをもっています。

RAM容量は8GB、内部ストレージ容量は256GBで、「Libero Flip」の6+128GBよりも容量がアップしています。

最大5000万画素デュアルカメラを搭載

「nubia Flip 5G」の背面には5000万画素(標準)+200万画素(深度)のデュアルカメラ、前面には1600万画素カメラを搭載。

背面カメラは実質単眼で割り切った構成です。折りたたみスマホの特徴をいかしてスタンド無しの撮影も可能です。

おサイフケータイに対応

「nubia Flip 5G」のバッテリー容量は4310mAhで、33Wの急速有線充電に対応。ただし、対応の急速充電器は別売りです。

日本版はおサイフケータイ(FeliCa)に対応。防水防塵性能はIP42相当です。

ボディカラーはブラックのみの展開。ワイモバイルの「Libero Flip」とはカラーが異なっています。

「nubia Flip 5G」の価格・発売日

2024年3月14日の予約受付時点で、Amazonでの「nubia Flip 5G」の価格は79,800円

ワイモバイルの「Libero Flip」は定価63,000円で、価格差はおよそ17,000円です。

IIJmioなどのMVNOでも取り扱い予定で、どのようなセール価格になるかも注目されます。

「nubia Flip 5G」の発売日は2024年3月31日です。

「nubia Flip 5G」のスペック・対応バンド

「nubia Flip 5G」の主なスペックは以下のとおりです。

「nubia Flip 5G」のスペック
  • OS:Android 13
  • メインディスプレイ:6.9インチAMOLED(2790×1188)
  • サブディスプレイ:1.43インチAMOLED(466×466)
  • SoC:Snapdragon 7 Gen1
  • RAM:8GB
  • ROM:256GB
  • カメラ:REAR:50P+2MP FRONT:16MP
  • Wi-Fi:802.11 a/b/g/n/ac/ax
  • 指紋センサー:○(側面)
  • USB:Type-C
  • バッテリー:4310mAh
  • サイズ:76(W)×170/88(H)×7.3/15.5(D) mm
  • 重量:214g

「nubia Flip 5G」の対応バンドは以下のとおりです。

「nubia Flip 5G」の対応バンド

5G: n3/n28/n77/n78
4G: B1/B2/B3/B4/B5/B8/B12/B17/B18/B19/B26/B28/B41/B42
3G: B1/B2/B4/B8/B19
GSM:900/1800/1900

「nubia Flip 5G」は幅広いバンドをサポートしています。

「Libero Flip」はソフトバンク回線の利用前提の対応バンド構成でしたが、4大キャリアの回線にフィットする対応バンド構成です。

さらには、nanoSIM+eSIMのデュアルSIMに対応しています。

\今ならスマホ特価セール/

まとめ:日本本格上陸!「nubia Flip 5G」は折りたたみ型の5Gスマートフォン!

まとめ:日本本格上陸!「nubia Flip 5G」は折りたたみ型の5Gスマートフォン!

以上、nubiaが日本で発売するSIMフリースマホ「nubia Flip 5G」について紹介しておきました。

ついにZTEのnubiaブランドが日本で本格展開開始です。まずは折りたたみミドルとエントリーの2機種を投入です。

もともとキャリアモデルが先に発売でベースにあるので、第1弾としては分かりやすいラインナップです。

FeliCaなどの日本独自のローカライズ要素の重要性をカバーしています。

ハイエンドZシリーズの発売も期待!

nubiaは海外でハイエンドのZシリーズを展開しているので、今後のnubiaハイエンドスマホの投入があるかも注目です。

ZTEのハイブランドのnubiaの日本展開から目を離せませんね。

後継モデル「nubia Flip 2」が発売【追記】

後継モデル「nubia Flip 2」が発売【追記】
nubia Flip 2

nubiaは2025年1月に「nubia Flip 2」を日本で発表しています。

「nubia Flip 5G」の後継モデルで、ワイモバイルで取り扱いです。

本記事の内容が参考になれば幸いです。

おすすめ記事

「nubia Flip 5G」情報をご覧頂いた方におすすめの記事を用意しました。ぜひ合わせてご覧ください。

「nubia Flip 5G」アンケート

「nubia Flip 5G」についてのアンケートを実施しています。よろしければ投票してみてください。

「nubia Flip 5G」アンケート

「nubia Flip 5G」欲しいですか?

View Results

Loading ... Loading ...

SOURCE

nubia Flip 5G

※本記事の内容は原稿執筆時のものです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次