この記事には「nubia Flip 2」実機でAnTuTuベンチマークスコアをチェックした状況を紹介しています。

どうも、ガジェットブロガーのやすスマ(X:@yasu_suma)です。
手頃な価格が魅力の「nubia Flip 2」のパフォーマンスが気になっている場合にはぜひ参考にしてください。
※メーカーさんよりサンプル機を提供いただきました。
「nubia Flip 2」実機でAnTuTuベンチマークスコアをチェック!

「nubia Flip 2」はワイモバイルからリリースの縦型折りたたみ5Gスマートフォンです。
前モデルと比べるとサブディスプレイが大型化し、アプリ操作も可能になるなど、前モデルからのアップグレードが注目されています。
SoCには「Dimensity 7300X」を搭載。そのパフォーマンスは気になるポイントです。
さっそく、AnTuTu V10ベンチマークアプリで実測ベンチマークスコアを計測しておきました。
「nubia Flip 2」の実測AnTuTuベンチマークスコアは62万

「nubia Flip 2」のAnTuTu V10ベンチマークスコアを3回連続で計測しておきます。なお、GPUスコアは3D Lite計測です。
負荷のかかる連続計測であるので、スコアの安定性や発熱状況にも注目です。

「nubia Flip 2」の実測AnTuTuベンチマークスコアはおよそ62万。Dimensity 7300系SoC搭載スマホとしては想定範囲内のベンチマークスコアです。
このレベルのパフォーマンスであれば、動画視聴やウェブ閲覧などのライトユースであれば十分に快適に動作します。
3回目の計測スコアはややダウン。発熱はありますが極端に気にない、問題ないレベルと感じています
「Redmi Note 14 Pro 5G」のAnTuTuベンチマークスコアと比較

「Redmi Note 14 Pro 5G」の実測AnTuTuベンチマークスコアを合わせて紹介しておきます。
>>Redmi Note 14 Pro 5G | Amazon
SoCには「Dimensity 7300-Ultra」を搭載するXiaomiスマートフォン。「Dimensity 7300X」とのスコアの違いがあるか気になるところです。

各項目のスコアでも「nubia Flip 2」と大きな差はありません。ノーマルな筐体形状で、発熱は少し抑えられている印象です。
「OPPO Reno11 A」のAnTuTuベンチマークスコアと比較

「OPPO Reno11 A」のAnTuTuベンチマークスコアも合わせて紹介しておきます。
SoCには「Dimensity 7050」を搭載する人気のミドルスペックスマートフォンです。

「OPPO Reno11 A」の実測AnTuTuベンチマークスコアはおよそ61万。「nubia Flip 2」とほぼ変わらないスコアです。
Androidデバイスの実測AnTuTu V10ベンチマークスコア
Androidデバイスの実測AnTuTu V10ベンチマークスコアは以下のとおりです。
デバイス名 | SoC | AnTuTuスコア |
---|---|---|
Xiaomi 15 | Snapdragon 8 Elite | 2,420,000 |
OPPO Find X8 | Dimensity 9400 | 2,360,000 |
REDMAGIC 9 Pro | Snapdragon 8 Gen3 | 2,160,000 |
Xiaomi Pad 6S Pro | Snapdragon 8 Gen2 | 1,540,000 |
POCO X7 Pro | Dimensity 8400-Ultra | 1,520,000 |
Xiaomi 13T Pro | Dimensity 9200+ | 1,430,000 |
POCO F6 | Snapdragon 8s Gen3 | 1,380,000 |
POCO X6 Pro 5G | Dimensity 8300-Ultra | 1,380,000 |
Xiaomi Pad 7 | Snapdragon 7+ Gen3 | 1,350,000 |
Google Pixel 9 Pro | Tensor G4 | 1,320,000 |
POCO F5 | Snapdragon 7+ Gen2 | 1,140,000 |
Google Pixel 8 | Tensor G3 | 950,000 |
Google Pixel 7 | Tensor G2 | 890,000 |
Redmi Note 13 Pro+ 5G | Dimensity 7200-Ultra | 740,000 |
motorola edge 40* | Dimensity 8020 | 740,000 |
Nothing Phone (2a) | Dimensity 7200 Pro | 690,000 |
Redmi Note 14 Pro 5G | Dimensity 7300 Ultra | 660,000 |
OPPO Reno11 A* | Dimensity 7050 | 610,000 |
らくらくスマートフォン F-53E* | Snapdragon 6 Gen3 | 600,000 |
arrows We2 Plus | Snapdragon 7s Gen2 | 600,000 |
moto g64 5G* | Dimensity 7025 | 500,000 |
Redmi 12 5G* | Snapdragon 4 Gen2 | 440,000 |
OPPO A79 5G* | Dimensity 6020 | 390,000 |
\販売情報をチェック/
まとめ:「nubia Flip 2」実機でAnTuTuベンチマークスコアをチェック!

以上、「nubia Flip 2」実機でAnTuTuベンチマークスコアをチェックした状況について紹介しておきました。
「nubia Flip 2」の実測AnTuTuベンチマークスコアはおよそ62万。ライトユースであれば満足できるパフォーマンスです。
折りたたみスマホということで、発熱を心配していましたが、連続計測時であっても大きく気になるほどではありません。
\販売情報をチェック/
サブディスプレイの大型化で利便性がアップ!
前モデルと比べてもサブディスプレイの大型化で縦型折りたたみスマホの利便性アップ。
気になる場合にはぜひワイモバイル公式でチェックしてみてください。
本記事の内容が参考になれば幸いです。
「nubia Flip 2」のスペック
「nubia Flip 2」の主なスペックは以下のとおりです。
- OS:Android 13
- メインディスプレイ:6.9インチ(2790×1188)
- サブディスプレイ:3.0インチ(422×682)
- SoC:Dimensity 7300X
- RAM:6GB
- ROM:128GB
- カメラ:REAR:50P+2MP FRONT:32MP
- Wi-Fi:802.11 a/b/g/n/ac/ax
- 指紋センサー:○(側面)
- USB:Type-C
- バッテリー:4300mAh
- サイズ:76(W)×170/87(H)×7.5/15.8(D) mm
- 重量:191g
「nubia Flip 2」アンケート
「nubia Flip 2」についてのアンケートを実施しています。よろしければ投票してみてください。

おすすめ記事
「nubia Flip 2」情報をご覧頂いた方におすすめの記事を用意しました。ぜひ合わせてご覧ください。

