この記事にはIIJmioにおける「POCO F7」の販売再開情報を紹介しています。

どうも、ガジェットブロガーのやすスマ(X:@yasu_suma)です。
IIJmioで在庫切れが続いていた「POCO F7」の12+256GBモデルがついに販売再開です!
待望だ!IIJmioで「POCO F7」の12+256GBモデルがついに販売再開へ!

IIJmioでは、Xiaomi製の5Gスマートフォン「POCO F7」の12+256GBモデルを8月22日午前10時に販売再開とアナウンスしています。
IIJmioでは「POCO F7」の12+256GBモデルを一括39,800円のMNP特価で販売。注目度が高いようで在庫切れが続いていました。
ウルトラハイエンドに迫るパフォーマンスを備えていて、ヘビーユースにも含めて幅広い用途を楽しめることが特長です。
カメラをそこまで重視せずに、できるだけハイパフォーマンスなスマホがほしい場合にはかなり魅力的です。
注目を集める販売再開と予想されるので、購入したい場合にはなるべく早くチャレンジすることがおすすめです。
\今ならスマホ特価セール/
「POCO F7」の特徴まとめとスペック情報!

「POCO F7」は120Hz対応の6.83インチAMOLEDディスプレイ(2772×1280)を搭載。公称ピーク輝度は3200nitで明るい場所でも視認性は良好です。
SoCは「Snapdragon 8s Gen4」を採用。Xiaomi公表のAnTuTuスコアは2,084,535で、前世代のウルトラハイエンドに匹敵するパフォーマンスが大きな魅力です。
背面には5000万画素(標準 1/1.95″ IMX882 F1.5 OIS)+800万画素(広角)のデュアルカメラを搭載。カメラは割り切りポイントで標準ではそれなりに撮れます。
バッテリー容量は6500mAhで、90Wの急速有線充電に対応。大容量バッテリーとパワフルな急速充電が特長です。
おサイフケータイは非対応で、IP68防水防塵をサポート。おサイフケータイがマストな場合には注意してください。
\今ならスマホ特価セール/
日本版「POCO F7」の主なスペック
日本版「POCO F7」の主なスペックは以下のとおりです。
- OS:Android (Xiaomi HyperOS 2)
- ディスプレイ:6.83 インチ(2772×1280)
- SoC:Snapdragon 8s Gen4
- RAM:12GB
- ROM:256GB/512GB
- カメラ:REAR:50MP+8MP FRONT:20MP
- Wi-Fi:802.11 a/b/g/n/ac/ax/be
- 指紋センサー:○(画面内)
- USB:Type-C
- バッテリー:6500mAh
- サイズ:77.9(W)x163.1(H)x8.2(D) mm
- 重量:215.7g
まとめ:待望だ!IIJmioで「POCO F7」の12+256GBモデルがついに販売再開へ!

以上、IIJmioにおける「POCO F7」の販売再開情報について紹介しておきました。
「POCO F7」の12+256GBモデルが8月22日午前10時に販売再開予定です。
IIJmioで在庫切れが続いていた人気商品でもあるので、注目度の高い販売再開になると予想されます。
IIJmioの「POCO F7」の12+256GBモデルを特価で購入したい場合には必見です。
キャンペーン内容等の詳細はIIJmio公式をチェックしてみてください。
本記事の内容が参考になれば幸いです。
\今ならスマホ特価セール/
「POCO F7」アンケート
「POCO F7」についてのアンケートを実施しています。よろしければ投票してみてください。

おすすめ記事
「POCO F7」情報をご覧頂いた方におすすめの記事を用意しました。ぜひ合わせてご覧ください。


