この記事にはXiaomiが新型スマートフォン「Redmi Turbo 4 Pro」の発表を予告している情報を紹介しています。

どうも、ガジェットブロガーのやすスマ(X:@yasu_suma)です。
高コスパで定評あるRedmi Turboシリーズに新たなモデルがまもなく発表です。
Xiaomiから「Redmi Turbo 4 Pro」の発表予告きた!高コスパスマホくるか?

Xiaomiは、新型スマートフォン「Redmi Turbo 4 Pro」の発表を予告しました。発表時期は4月第4週と予告されています。
2025年1月にRedmi Turbo 4が中国で発表済みで、さらにProモデルの発表が確定です。
なお、Turbo 4とほぼ同等スペックの「POCO X7 Pro」が日本も含めてグローバルでリリース済みです。
本稿執筆時点で「Redmi Turbo 4 Pro」の具体的なスペックは不明です。
性能、質感、バッテリー寿命が大幅に向上したサブフラッグシップであるとアピールされています。
注目SoC「Snapdragon 8s Gen4」搭載でくるか?
注目の「Redmi Turbo 4 Pro」のSoCは「Snapdragon 8s Gen4」搭載が予想されています。
2025年4月発表の新たなSoCで、Redmiブランドから「Snapdragon 8s Gen4」搭載機がリリース予定と明らかになっていました。
クアルコムは8s Gen3比でCPU性能が31%、GPU性能が49%のアップとアピール。まさに強力なサブフラグシップに適するSoCです。
新たなRedmi Turboが中国で発表されるとなると、リネームも含めてグローバル展開があるか注目です。
\限定CPで最大14,000ポイント/
まとめ:Xiaomiから「Redmi Turbo 4 Pro」の発表予告きた!高コスパスマホくるか?

以上、Xiaomiが新型スマートフォン「Redmi Turbo 4 Pro」の発表を予告している情報について紹介しておきました。
「Redmi Turbo 4」シリーズのProモデルがサブフラグシップで発表となると高コスパを期待しちゃいますよね。
噂通りの「Snapdragon 8s Gen4」搭載であれば、AnTuTuスコアで200万が狙えるパフォーマンスであるか気になるところです。
バッテリー容量は7,550mAhと噂されているので、バッテリー持ちにも注目が集まりそうです。
本記事の内容が参考になれば幸いです。
\今ならスマホ特価セール/
「Redmi Turbo 4 Pro」アンケート
「Redmi Turbo 4 Pro」についてのアンケートを実施しています。よろしければ投票してみてください。

おすすめ記事
「Redmi Turbo 4 Pro」情報をご覧頂いた方におすすめの記事を用意しました。ぜひ合わせてご覧ください。


