これアリ!「OPPO Reno11 A」がワイモバイル公式オンラインストアでMNP一括1円きたぁぁぁ!

リンクの一部には広告が含まれています。

この記事にはワイモバイル公式オンラインストアでの「OPPO Reno11 A」のMNP特価情報を紹介しています。

やすスマ

どうも、ガジェットブロガーのやすスマ(X:@yasu_suma)です。

「OPPO Reno11 A」が端末返却無しのMNP一括1円で手に入るのはアリですよね!

※価格は2025年9月12日時点のもの

目次

「OPPO Reno11 A」がワイモバイル公式オンラインストアでMNP一括1円きた!

「OPPO Reno11 A」がワイモバイル公式オンラインストアでMNP一括1円きた!

ワイモバイル公式オンラインストアでは、「OPPO Reno11 A」がMNP一括1円の特価で販売されています。他社から乗り換えでシンプル2のM/Lの申し込みの場合に適用の特価です。

ただし、ソフトバンク/LINEMO/LINEモバイル(ソフトバンク回線)及びソフトバンク回線MVNOからの乗り換えの場合は対象外です。

「OPPO Reno11 A」の通常端末価格は21,996円で、21,995円のMNP割引が入ることで一括1円。端末返却無しも大きなポイントです。

なお、2025年8月20日以降はオンラインストアで契約する場合に契約手数料3,850円がかかることは注意ポイントです。

\販売情報をチェック/

新規契約でも割引やキャンペーンがあり!

新規契約でも割引やキャンペーンがあり!

新規契約でシンプル2のM/Lに申込の場合には一括9,800円。ワイモバイル契約者が回線追加でシンプル2 M/Lを新規契約で申し込む場合には一括4,980円です。

※ワイモバイル公式オンラインストアでの追加契約(2回線目以降)のみ対象です。
※お申し込み時にMy Y!mobileへのログインが必要です。
※キャンペーンは予告なく変更・終了する場合があります

しっかり使えるミドルレンジを低価格で手に入れたい場合には「OPPO Reno11 A」の特価はアリです!

「OPPO Reno11 A」は120Hz対応の6.7インチ有機EL搭載のミドルスペックスマホ!

「OPPO Reno11 A」は120Hz対応の6.7インチ有機EL搭載のミドルスペックスマホ!

「OPPO Reno11 A」は120Hz対応の6.7インチ有機ELディスプレイ(2412×1080)を搭載。

SoCには「Dimensity 7050」を搭載し、AnTuTuベンチマークスコアはおよそ61万。

ライトユースであればしっかり快適に楽しめるパフォーマンスを備えています。

なお、後継モデル「OPPO Reno13 A」と比べてAnTuTuスコアはわずかに上回っていました。

背面には6400万画素(標準 F1.7)+800万画素(112°広角 F2.2)+200万画素(マクロ F2.4)のトリプルカメラ

バッテリー容量は5000mAhで、67Wの急速有線充電に対応。パワフルな急速充電に対応ですが、ACアダプターは同梱していません。

おサイフケータイ(FeliCa)、IP65レベルの防水防塵性能をサポートしています。

「OPPO Reno11 A」がMNP一括1円が手に入るのは魅力的!

「OPPO Reno11 A」がMNP一括1円が手に入るのは魅力的!

こんな「OPPO Reno11 A」がMNP一括1円で手に入るのであれば魅力的です。

後継モデル「OPPO Reno13 A」がリリース済みですが、十分にアリな選択肢になるでしょう。

キャンペーンや料金プランなどの詳細情報については、ワイモバイル公式で確認ください。

\販売情報をチェック/

まとめ:「OPPO Reno11 A」がワイモバイル公式オンラインストアでMNP一括1円きた!

以上、ワイモバイル公式オンラインストアでの「OPPO Reno11 A」のMNP特価情報について紹介しておきました。

「OPPO Reno11 A」の一部スペックは最新ミドルスペックスマホと比べても遜色ないです。

全体的に大きなウィークポイントもなく、ライトユースを中心に使う新しいスマホを出費を抑えて手に入れたい場合にはおすすめです。

また、後継モデルがすでに発売済みでもあるので、在庫状況に注意しておくほうが良さそうです。

「OPPO Reno11 A」の特価に興味があればワイモバイル公式オンラインストアでチェックしてみてください!

本記事の内容が参考になれば幸いです。

「OPPO Reno11 A」のスペック

「OPPO Reno11 A」の主なスペックは以下のとおりです。

「OPPO Reno11 A」のスペック
  • OS:Android 14(ColorOS 14)
  • ディスプレイ:6.7 インチ(2412×1080)
  • SoC:Dimensity 7050
  • RAM:8GB
  • ROM:128GB
  • カメラ:REAR:64MP+8MP+2MP FRONT:32MP
  • Wi-Fi:802.11 a/b/g/n/ac/ax
  • 指紋センサー:○(画面内)
  • USB:Type-C
  • バッテリー:5000mAh
  • サイズ:75(W)x162(H)x7.6(D) mm
  • 重量:177g

「OPPO Reno11 A」と「OPPO Reno13 A」のスペック比較

「OPPO Reno11 A」と「OPPO Reno13 A」のスペックを比較したものが以下のとおり。

OPPO Reno11 AOPPO Reno13 A
ディスプレイ120Hz 6.7″AMOLED120Hz 6.7″AMOLED
解像度2412×10802400×1080
SoCDimensity 7050Snapdragon 6 Gen1
RAM8GB8GB
ROM128GB128GB
背面カメラ64MP+8MP+2MP50MP+8MP+2MP
前面カメラ32MP32MP
指紋認証画面内画面内
バッテリー容量5000mAh5800mAh
急速充電67W有線45W有線
サイズ(mm)75x162x7.675x162x7.8
重量177g192g
created by Rinker
OPPO
¥44,364 (2025/09/12 07:41:45時点 Amazon調べ-詳細)

おすすめ記事

「OPPO Reno11 A」情報をご覧頂いた方におすすめの記事を用意しました。ぜひ合わせてご覧ください。

SOURCE

OPPO Reno11 A | ワイモバイル

※本記事の内容は原稿執筆時のものです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次