久しぶりぃ!ワイモバイル公式で「OPPO Reno11 A」が純新規一括4,980円!もう1回線契約で!

リンクの一部には広告が含まれています。

この記事にはワイモバイル契約者対象の「OPPO Reno11 A」の純新規一括特価情報を紹介しています。

やすスマ

どうも、ガジェットブロガーのやすスマ(X:@yasu_suma)です。

ワイモバイル契約者が純新規でもう1回線契約する場合に「OPPO Reno11 A」がかなりオトクです。

※価格は2025年7月25日時点のもの

目次

久しぶりぃ!ワイモバイル公式で「OPPO Reno11 A」が純新規一括4,980円!

久しぶりぃ!ワイモバイル公式で「OPPO Reno11 A」が純新規一括4,980円!

ワイモバイル公式オンラインストアでは、ワイモバイル契約者限定の「OPPO Reno11 A」の純新規一括4,980円の特価を2025年7月25日に開始。

ワイモバイル契約者が純新規契約でシンプル2 M/Lに加入して「OPPO Reno11 A」を購入する場合の特価です。

もちろん、端末返却の必要無しの一括特価です。以前も同様の施策が実施で注目を集めていましたが、久しぶりの施策が帰ってきました。

やすスマ

ちなみに、MNP一括4,980円も可能

しかも、公式オンラインストア(ymobile.jp)では事務手数料と送料は無料。自宅からカンタンにオーダーできることも魅力です。

8/20以降は事務手数料が3,850円に有料化の予定です。

なお、純新規特価適用にはワイモバイル公式オンラインストアの専用ページから申し込む必要があります。

出費を抑えて新しいスマホが欲しい場合にはワイモバの「OPPO Reno11 A」は魅力的な選択肢です。

\販売情報をチェック/

「OPPO Reno11 A」は「Dimensity 7050」搭載のミドルスペック!

「OPPO Reno11 A」は「Dimensity 7050」搭載のミドルスペック!

「OPPO Reno11 A」は120Hz対応の6.7インチ有機ELディスプレイ(2412×1080)搭載のミドルスペックスマホ。

SoCには「Dimensity 7050」を搭載し、ライトユースであれば十分快適に楽しめるパフォーマンス。

後継モデル「OPPO Reno13 A」がSnapdragon 6 Gen1搭載で発売済みですが、SoCの性能は負けていません。

>>OPPO Reno13 A | Amazon

背面には6400万画素(標準 F1.7)+800万画素(112°広角 F2.2)+200万画素(マクロ F2.4)のトリプルカメラを搭載。

バッテリー容量は5000mAhで、67Wの急速有線充電に対応。パワフルな急速充電が魅力ですが、ACアダプター非同梱は注意です。

おサイフケータイ(FeliCa)、IP65防水防塵性能をサポート。完全防水ではありませんが、使い勝手もそれなりに良いです。

「OPPO Reno13 A」よりも圧倒的にオトクに手に入るのであれば十分にアリです。

\販売情報をチェック/

まとめ:久しぶりぃ!ワイモバイル公式で「OPPO Reno11 A」が純新規一括4,980円!

以上、ワイモバイル契約者対象の「OPPO Reno11 A」の純新規一括特価情報について紹介しておきました。

「OPPO Reno11 A」はウェブ閲覧や動画視聴などのライトユース中心であれば快適に楽しめるパフォーマンスを備えています。

音声SIM契約は必要ですが、ハイリフレッシュレート対応のAMOLEDディスプレイや67W急速充電対応で一括4,980円は安いです。

興味があれば、ワイモバイル公式で詳細情報をチェックしてみてください。

本記事の内容が参考になれば幸いです。

\販売情報をチェック/

「OPPO Reno11 A」のスペック

「OPPO Reno11 A」の主なスペックは以下のとおりです。

「OPPO Reno11 A」のスペック
  • OS:Android 14(ColorOS 14)
  • ディスプレイ:6.7 インチ(2412×1080)
  • SoC:Dimensity 7050
  • RAM:8GB
  • ROM:128GB
  • カメラ:REAR:64MP+8MP+2MP FRONT:32MP
  • Wi-Fi:802.11 a/b/g/n/ac/ax
  • 指紋センサー:○(画面内)
  • USB:Type-C
  • バッテリー:5000mAh
  • サイズ:75(W)x162(H)x7.6(D) mm
  • 重量:177g

「OPPO Reno11 A」アンケート

「OPPO Reno11 A」についてのアンケートを実施しています。よろしければ投票してみてください。

「OPPO Reno11 A」アンケート

「OPPO Reno11 A」欲しいですか?

View Results

Loading ... Loading ...

「OPPO Reno11 A」と「OPPO Reno13 A」のスペック比較

「OPPO Reno11 A」と「OPPO Reno13 A」のスペックを比較したものが以下のとおり。

OPPO Reno11 AOPPO Reno13 A
ディスプレイ120Hz 6.7″AMOLED120Hz 6.7″AMOLED
解像度2412×10802400×1080
SoCDimensity 7050Snapdragon 6 Gen1
RAM8GB8GB
ROM128GB128GB
背面カメラ64MP+8MP+2MP50MP+8MP+2MP
前面カメラ32MP32MP
指紋認証画面内画面内
バッテリー容量5000mAh5800mAh
急速充電67W有線45W有線
サイズ(mm)75x162x7.675x162x7.8
重量177g192g

おすすめ記事

「OPPO Reno11 A」のセール情報をご覧頂いた方におすすめの記事を用意しました。ぜひ合わせてご覧ください。

SOURCE

OPPO Reno11 A | ワイモバイル

※本記事の内容は原稿執筆時のものです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次