「Google Pixel 8a」実機を使って電源の切り方を詳しく紹介!電源ボタン長押しで切れない!

リンクの一部には広告が含まれています。

この記事には「Google Pixel 8a」実機を使って電源の切る方法を紹介しています。

やすスマ

どうも、ガジェットブロガーのやすスマ(X:@yasu_suma)です。

電源ボタン長押ししたけど上手く電源が切れなくて困っている場合にはぜひ参考にしてみてください。

目次

「Google Pixel 8a」実機を使って電源の切る方法を詳しく紹介!

「Google Pixel 8a」実機を使って電源の切る方法を詳しく紹介!

Google Pixel 8a」は2024年5月発売のミドルスペック5Gスマートフォンです。

実際に使っていて電源を切りたい場合に電源ボタンを長押しすると以下のようになって困る場合もあるかと。

音声アシスタントが起動

音声アシスタントが起動。何か言ってみましょうと表示されてうまく電源を切ることができません

では、どうやれば電源を切ることができるのでしょうか。

電源ボタンと音量大ボタンを同時長押しで電源オプションを表示

さっそく、その方法の結論は以下のとおりです。

電源ボタンと音量大ボタンを同時長押しで電源オプションを表示

電源ボタンと音量大ボタンを同時長押しすると、以下のように電源オプションを表示させることができます。

再起動も可能

他にも端末操作でも可能ですが、物理ボタンを使って電源を切りたいニーズの方が圧倒的に大きいかと。

もちろん、電源オプションが表示できれば電源を切るだけでなく、再起動も可能です。

2つのボタンを同時長押しはメンドイと感じる場合もあるでしょう。設定変更で電源ボタンのみ長押しで電源オプションを表示させることができます。

電源ボタン長押しから電源を切るための設定方法

電源ボタン長押しから電源を切るための設定方法

設定メニューを開いて、「システム」→「ジェスチャー」→「電源ボタンを長押し」と進みます。

「電源ボタン メニュー」に変更

デフォルトでは「デジタルアシスタント」が選択されているので、これを「電源ボタン メニュー」に変更すれば設定完了。

これで電源ボタンを長押しすると電源オプションが表示されるようになります。

\Pixel 8aのキャンペーンをチェック/

まとめ:「Google Pixel 8a」実機を使って電源の切る方法を詳しく紹介!

まとめ:「Google Pixel 8a」実機を使って電源の切る方法を詳しく紹介!

以上、「Google Pixel 8a」実機を使って電源の切る方法について紹介しておきました。

「Google Pixel 8a」では電源ボタンと音量大ボタンの同時長押しで電源オプションを表示できます。

また、設定を変更することで電源ボタンのみ長押しで電源オプションを表示させることも可能です。

電源を切る機会はそれほど多くない場合もあるでしょうし、悩んでいたことの解決に記事内容が参考になれば幸いです。

「Google Pixel 8a」アンケート

「Google Pixel 8a」についてのアンケートを実施しています。よろしければ投票してみてください。

「Google Pixel 8a」アンケート

「Google Pixel 8a」欲しいですか?

View Results

Loading ... Loading ...

おすすめ記事

「Google Pixel 8a」情報をご覧頂いた方におすすめの記事を用意しました。ぜひ合わせてご覧ください。

SOURCE

Google Pixel 8a

※本記事の内容は原稿執筆時のものです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次