日本きてねぇ!「Xiaomi Pad 8」は良好バランスが魅力のハイスペックタブレット【日本発売期待】

リンクの一部には広告が含まれています。

この記事にはXiaomiの新型Androidタブレット「Xiaomi Pad 8」情報を紹介しています。

やすスマ

どうも、ガジェットブロガーのやすスマ(X:@yasu_suma)です。

日本でもヒットモデルの「Xiaomi Pad 7」の後継モデルがいよいよ発表。その特徴やスペックをまとめておきます。

目次

「Xiaomi Pad 8」は良好バランスが魅力のハイスペックタブレット【日本発売期待】

Xiaomiは、2025年9月25日に新型タブレット「Xiaomi Pad 8」を中国で発表しました。

上位モデル「Xiaomi Pad 8 Pro」も同時に発表されています。

「Xiaomi Pad 8」は、2024年発表の「Xiaomi Pad 7」の後継モデル。「Xiaomi Pad 7」は日本でも人気のタブレットです。

created by Rinker
xiaomi(シャオミ)
¥52,323 (2025/11/10 19:07:40時点 Amazon調べ-詳細)

144Hz対応の11.2インチ液晶ディスプレイを搭載

「Xiaomi Pad 8」は、144Hz対応の11.2インチ液晶ディスプレイ(3200×2136)を搭載。

3.2Kの高解像度ディスプレイを搭載し、画素密度は345PPIで精細感のある画面表示を楽しめます。

前モデルからディスプレイの大きなスペック変更はありません。

クアッドスピーカーを備えていて、迫力あるサウンドでコンテンツを楽しめます。

「Snapdragon 8s Gen4」搭載のハイパフォーマンス!

「Snapdragon 8s Gen4」搭載のハイパフォーマンス!

「Xiaomi Pad 8」のSoCは「Snapdragon 8s Gen4」を採用。「POCO F7」と同じSoCです。

Xiaomi公表のAnTuTuスコアは240万。実測ではそこまでは出ないと予想されますが、ハイエンドにかなり迫るパフォーマンスが魅力です。

前モデルが「Snapdragon 7+ Gen3」搭載であったので、パフォーマンスアップは大きな注目ポイントになるでしょう。

RAM容量は8GB/12GB(LPDDR5X)、内部ストレージ容量は128GB/256GB(UFS4.1)。

背面には1300万画素(F2.2 1/3.06″)シングルカメラ、前面には800万画素(F2.28 1/4″)シングルカメラを搭載。

9200mAhバッテリーを搭載!

9200mAhバッテリーを搭載!

「Xiaomi Pad 8」のバッテリー容量は9200mAhで、45Wの急速有線充電に対応。

前モデルの8850mAhからバッテリー容量がアップ。一方で、45W急速充電対応は前モデルと同じです。

ボディカラーはブラック、ブルー、グリーンの3色展開。

「Xiaomi Pad 8」の価格

「Xiaomi Pad 8」の価格は以下の通りです。

「Xiaomi Pad 8」の価格
  • 8GB+128GBモデル 2199元(約4.6万円)
  • 8GB+256GBモデル 2499元(約5.2万円)
  • 12GB+256GBモデル 2799元(約5.9万円)

前モデル「Xiaomi Pad 7」の公表価格が1999元~であったので、価格が少し上昇しています。

「Xiaomi Pad 8 Pro」が2799元~であるので、価格差がそれほどありません。

それなら「Xiaomi Pad 8 Pro」を選びたい!と感じる場合はありそうです。

created by Rinker
xiaomi(シャオミ)
¥68,160 (2025/11/10 11:26:57時点 Amazon調べ-詳細)

「Xiaomi Pad 8」のスペック

「Xiaomi Pad 8」の主なスペックは以下のとおりです。

「Xiaomi Pad 8」のスペック
  • OS:Android (Xiaomi HyperOS)
  • ディスプレイ:11.2 インチ(3200×2136)
  • SoC:Snapdragon 8s Gen4
  • RAM:8GB/12GB
  • ROM:128GB/256GB
  • カメラ:REAR:13MP FRONT:8MP
  • Wi-Fi:802.11 a/b/g/n/ac/ax/be
  • 指紋センサー:ー
  • USB:Type-C
  • バッテリー:9200mAh
  • サイズ:251.22(W)x173.42(H)x5.75(D) mm
  • 重量:485g

前モデルと比較すると、薄型軽量化されていて扱いやすさのアップが期待できます。

\今ならスマホ特価セール/

「Xiaomi Pad 8」と「Xiaomi Pad 8 Pro」のスペック比較

「Xiaomi Pad 8」と「Xiaomi Pad 8 Pro」のスペックを比較したものが以下のとおりです。

Xiaomi Pad 8Xiaomi Pad 8 Pro
ディスプレイ144Hz 11.2″液晶144Hz 11.2″液晶
解像度3200×21363200×2136
SoCSnapdragon 8s Gen4Snapdragon 8 Elite
RAM8GB/12GB8GB/12GB/16GB
ROM128GB/256GB128GB/256GB/512GB
背面カメラ13MP50MP
前面カメラ8MP32MP
指紋認証非対応対応
バッテリー容量9200mAh9200mAh
急速充電45W有線67W有線
サイズ(mm)251.22×173.42×5.75251.22×173.42×5.75
重量485g485g
価格2199元~2799元~

まとめ:「Xiaomi Pad 8」は良好バランスが魅力のハイスペックタブレット【日本発売期待】

以上、Xiaomiの新型Androidタブレット「Xiaomi Pad 8」情報について紹介しておきました。

「Xiaomi Pad 8」はハイパフォーマンスに定評ある「Snapdragon 8s Gen4」を搭載。パフォーマンスアップが注目ポイントです。

前モデルからディスプレイサイズは変更ありませんが、薄型化されていて15g軽量になっています。

使い勝手に定評がある前モデルのブラッシュアップモデルといった印象です。

「Xiaomi Pad 8」シリーズはグローバル展開も予想されますが、中国発表時点で時期等は不明です。

本記事の内容が参考になれば幸いです。

「Xiaomi Pad 8」と「Xiaomi Pad 7」のスペック比較

「Xiaomi Pad 8」と「Xiaomi Pad 7」のスペックを比較したものが以下のとおりです。

Xiaomi Pad 8Xiaomi Pad 7
ディスプレイ144Hz 11.2″液晶144Hz 11.2″液晶
解像度3200×21363200×2136
SoCSnapdragon 8s Gen4Snapdragon 7+ Gen3
RAM8GB/12GB8GB/12GB
ROM128GB/256GB128GB/256GB
背面カメラ13MP13MP
前面カメラ8MP8MP
指紋認証非対応非対応
バッテリー容量9200mAh8850mAh
急速充電45W有線45W有線
サイズ(mm)251.22×173.42×5.75251.22×173.42×6.18
重量485g500g
価格2199元~1999元~

「Xiaomi Pad 8」アンケート

「Xiaomi Pad 8」についてのアンケートを実施しています。よろしければ投票してみてください。

「Xiaomi Pad 8」アンケート

「Xiaomi Pad 8」欲しい?

View Results

Loading ... Loading ...

おすすめ記事

「Xiaomi Pad 8」情報をご覧頂いた方におすすめの記事を用意しました。ぜひ合わせてご覧ください。

SOURCE

Xiaomi Pad 8 | Xiaomi China

※本記事の内容は原稿執筆時のものです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次