この記事にはXiaomiの新型スマートウォッチ「REDMI Watch 6」情報を紹介しています。
やすスマどうも、ガジェットブロガーのやすスマ(X:@yasu_suma)です。
日本でもお馴染みのREDMI Watchの新モデルが発表されたので、その特徴やスペックをまとめておきます。
「REDMI Watch 6」は2.07インチ有機EL搭載スマートウォッチ【日本発売期待】

Xiaomiは、2025年10月23日に新型スマートウォッチ「REDMI Watch 6」を中国で発表。日本発売済みの「Redmi Watch 5」の後継モデルです。
前モデル同様に大画面の有機ELディスプレイを搭載していて、薄型軽量化を実現しています。
60Hz対応の2.07インチAMOLEDディスプレイを搭載!

「REDMI Watch 6」は最大60Hz対応の2.07インチAMOLEDディスプレイ(434×514)を搭載。大画面で滑らかな画面表示を楽しめることが魅力です。
2mmのスリムなベゼルデザインで、前モデルと同じディスプレイサイズでコンパクト化を実現しています。
公称ピーク輝度は2000nitsと非常にハイレベルで、明るくて見やすいことが期待できます。
本体の厚さは前モデルの11.3mmから9.94mmに薄型化。2.5gの軽量化も実現していて扱いやすさがアップしています。
5ATMの防水性を備えていて、ウォータースポーツでの使用が可能で、GPSなどの測位システムを内蔵しています。
最大24日間のロングバッテリーが魅力!

「REDMI Watch 6」の公称バッテリー駆動時間は最大24日間。通常想定の使用では12日間の駆動です。
大画面搭載でありながら安心のバッテリー持ちを実現。バッテリー容量は550mAhで前モデルと同じです。
中国での「REDMI Watch 6」の価格は599元(約1.3万円)。前モデルと同等価格です。
「REDMI Watch 6」のスペック
「REDMI Watch 6」のスペックは以下のとおりです。
- ディスプレイ:2.07インチAMOLED(432×514)
- バッテリー容量:550mAh
- GPS:◯
- 本体サイズ:46.45×40.03×9.94mm
- 本体重量:31g
- 耐水:5ATM
- バッテリー駆動:最大24日間
まとめ:「REDMI Watch 6」は2.07インチ有機EL搭載スマートウォッチ【日本発売期待】

以上、Xiaomiの新型スマートウォッチ「REDMI Watch 6」情報について紹介しておきました。
日本でもお馴染みのREDMI Watchシリーズの新モデルは、大画面ディスプレイ搭載の特徴をそのままに薄型軽量化を実現。
ピーク輝度も向上していて、扱いやすさ向上のアップグレードがあります。
「REDMI Watch 6」が日本で発売されるかは不明ですが、日本でも積極展開のREDMI Watchシリーズで今後に期待したいところです。
本記事の内容が参考になれば幸いです。
「REDMI Watch 6」アンケート
「REDMI Watch 6」についてのアンケートを実施しています。よろしければ投票してみてください。
おすすめ記事
「REDMI Watch 6」情報をご覧頂いた方におすすめの記事を用意しました。ぜひ合わせてご覧ください。





