この記事にはXiaomiがPOCOブランドの新タブレットのグローバル発表を予告している情報を紹介しています。
やすスマどうも、ガジェットブロガーのやすスマ(X:@yasu_suma)です。
高コスパ評判のPOCOブランドの新タブレットが2機種発表されることが予告されています。
コスパタブくる?POCOが新タブレットの発表を予告きた!

Xiaomiは、POCOブランドの新タブレット「POCO Pad M1」、「POCO Pad X1」の2機種を11月26日に発表すると予告しました。
「POCO F8 Ultra」、「POCO F8 Pro」のスマホ2機種とともにPOCOタブレットが発表。一部スペックが事前ネタバレしているのでまとめておきます。
「POCO Pad M1」は120Hz対応の12.1インチの2.5Kディスプレイを搭載。
バッテリー容量は12000mAhと非常に大容量であることが明らかになっています。
これらの特徴もあって「POCO Pad M1」は日本でも発売済みの「Redmi Pad 2 Pro」とほぼ同等スペックと予想されています。
「Redmi Pad 2 Pro」はSnapdragon 7s Gen4搭載のミドルスペックタブレットです。
「POCO Pad X1」は「Snapdragon 7+ Gen3」を搭載!

「POCO Pad X1」はSoCに「Snapdragon 7+ Gen3」搭載であることが明らかになっています。
144Hz対応の3.2K解像度ディスプレイを搭載し、公開済みのデザインからも「Xiaomi Pad 7」とほぼ同等と予想されます。
目新しさは無さそうですが、快適性能のタブレットがどうような価格帯でリリースされるか注目です。
まとめ:コスパタブくる?POCOが新タブレットの発表を予告きた!

以上、XiaomiがPOCOブランドの新タブレットのグローバル発表を予告している情報について紹介しておきました。
「POCO Pad M1」と「POCO Pad X1」のタブレット2機種が新たに発表されます。
発売済みのタブレットとほぼ同等スペック予想ですが、POCOらしい手頃な価格を期待したいところです。
当日には大注目の「POCO F8 Ultra」と「POCO F8 Pro」も発表予定です。
POCO Japanの公式XアカウントではPOCO新製品のグローバル発表情報を発信済みです。
POCO新製品の日本発売は期待値高めとみておいても良いでしょう。
本記事の内容が参考になれば幸いです。
\今ならスマホ特価セール/
POCO新タブレットアンケート
POCO新タブレットについてのアンケートを実施しています。よろしければ投票してみてください。
おすすめ記事
POCO新タブレット情報をご覧頂いた方におすすめの記事を用意しました。ぜひ合わせてご覧ください。




