興味深い!「nubia Air」は5.9mm薄型ボディ魅力の薄型軽量スマホ【日本発売期待】

リンクの一部には広告が含まれています。

この記事にはnubiaの新型スマートフォン「nubia Air」情報を紹介しています。

やすスマ

どうも、ガジェットブロガーのやすスマ(X:@yasu_suma)です。

nubiaから薄型軽量を特徴とする新たなスマートフォンが発表。薄型軽量のカテゴリーにはトレンドの兆しがありますね!

目次

「nubia Air」は5.9mm薄型ボディ魅力の薄型軽量スマホ【日本発売期待】

「nubia Air」は5.9mm薄型ボディ魅力の薄型軽量スマホ【日本発売期待】

nubiaは、2025年9月5日に新型スマートフォン「nubia Air」を海外で発表しました。

9月9日発表濃厚のiPhone 17シリーズに薄型モデル追加の噂ありで、薄型スマホのカテゴリーが徐々に盛り上がっています。

「nubia Air」は薄型軽量ボディを特徴とするミドルスペックスマホです。

120Hz対応の6.78インチAMOLEDディスプレイを搭載!

120Hz対応の6.78インチAMOLEDディスプレイを搭載!

「nubia Air」は、120Hz対応の6.78インチAMOLEDディスプレイ(2720×1224)を搭載。

公称ピーク輝度は4500nitsとハイレベルで明るくて見やすいことが期待できます。

薄型ボディに大きめディスプレイを搭載していることは魅力的なポイントです。

スピーカーはステレオで、指紋認証センサーは画面内に搭載。

「Unisoc T800」搭載でライトユース向けのパフォーマンス

「Unisoc T800」搭載でライトユース向けのパフォーマンス

「nubia Air」のSoCは「Unisoc T800」を採用。同SoC搭載スマホのAnTuTuベンチマークスコアは50万強。

ヘビーユースは不向きで、ライトユースはそれなりに快適なパフォーマンスと予想されます。

薄型スマホでは発熱とバッテリー持ちが課題になってくるので、そのあたりを考えたSoCのチョイスと感じます。

RAM容量は8GB、内部ストレージ容量は256GB。

最大5000万画素のトリプルカメラを搭載!

最大5000万画素のトリプルカメラを搭載!

「nubia Air」の背面には最大5000万画素のトリプルカメラを搭載。

発表時点で詳細なカメラ構成のアピールがないので、それなりスペックのカメラになっている可能性が高そうです。

5000mAhバッテリーを搭載!IP69K/IP69/IP68防水防塵に対応!

5000mAhバッテリーを搭載!IP69K/IP69/IP68防水防塵に対応!

「nubia Air」のバッテリー容量は5000mAhで、33Wの急速有線充電に対応。

5.9mmの薄型ボディに十分なバッテリー容量を確保しています。不満を感じないバッテリー持ちが期待できそうです。

ボディカラーはTitanium Black、Streamer Black、Titanium Desertの3色展開。落ち着きのあるカラー展開です。

防水防塵性能はIP69K/IP69/IP68レベルに対応。6,000回の連続落下テストにパスするなどの堅牢性もアピールされています。

「nubia Air」の価格

「nubia Air」の価格は279ドル(約4.1万円)

エントリー寄りの価格設定で、スペックと特徴を考えると納得感のある価格です。

2025年9月にヨーロッパでリリースされ、以降に他国でのリリースが予定されています。

「nubia Air」のスペック

「nubia Air」の主なスペックは以下のとおりです。

「nubia Air」のスペック
  • OS:Android
  • ディスプレイ:6.78 インチ(2720×1224)
  • SoC:Unisoc T800
  • RAM:8GB
  • ROM:256GB
  • カメラ:REAR:50MP+-MP+-MP FRONT:20MP
  • Wi-Fi:802.11
  • 指紋センサー:○(画面内)
  • USB:Type-C
  • バッテリー:5000mAh
  • サイズ:-(W)x-(H)x5.9(D) mm
  • 重量:172g

\今ならスマホ特価セール/

まとめ:「nubia Air」は5.9mm薄型ボディ魅力の薄型軽量スマホ【日本発売期待】

まとめ:「nubia Air」は5.9mm薄型ボディ魅力の薄型軽量スマホ【日本発売期待】

以上、nubiaの新型スマートフォン「nubia Air」情報について紹介しておきました。

nubiaから薄型スマホが発表されました。ディスプレイ以外はミドルローレベルのスペックに抑えて手頃な価格も実現。

ヘビーユースをばりばりと楽しむには薄型スマホは不向きです。スペックの割り切りをユーザーがどう捉えられるかが注目です。

また、今後は薄型スマホがトレンド化が予想されます。同カテゴリーにどのようなスマホがくるか楽しみですね!

本記事の内容が参考になれば幸いです。

\キャンペーンでポイント還元あり/

「nubia Air」アンケート

「nubia Air」についてのアンケートを実施しています。よろしければ投票してみてください。

「nubia Air」アンケート

「nubia Air」ほしい?

View Results

Loading ... Loading ...

おすすめ記事

「nubia Air」情報をご覧頂いた方におすすめの記事を用意しました。ぜひ合わせてご覧ください。

SOURCE

nubia Air | ZTE

※本記事の内容は原稿執筆時のものです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次