この記事にはサムスンの新型Androidタブレット「Galaxy S11 Ultra」情報を紹介しています。

どうも、ガジェットブロガーのやすスマ(X:@yasu_suma)です。
Galaxyタブの新たなフラグシップモデルが日本発売決定。その特徴やスペックをまとめておきます。
「Galaxy S11 Ultra」は14.6インチAMOLED搭載のハイエンドタブ!

サムスンジャパンは、2025年9月4日に新型Androidタブレット「Galaxy S11 Ultra」を発表しました。
Galaxy Sシリーズの新たなフラグシップモデル。「Galaxy S11」も同時に発表されています。
120Hz対応の大画面14.6インチAMOLEDディスプレイを搭載!

「Galaxy S11 Ultra」は、120Hz対応の14.6インチAMOLEDディスプレイ(2960×1848)を搭載。
ピーク輝度は1600nitsにアップして、明るい場所での見やすさが向上。Sペンが付属し、クリエイティブな用途にも対応できることが魅力です。
スピーカーはクアッドで、指紋認証センサーは画面内に搭載。
SoCは「Dimensity 9400+」を採用。Snapdragon 8 Eliteと並ぶ最新ハイエンド向けSoCです。
Android最高峰のパフォーマンスが期待できるので、幅広い用途を楽しめるでしょう。
RAM容量は12GB/16GB、内部ストレージ容量は256GB/512GB/1TB。
背面に1300万画素(標準)+800万画素(広角)のデュアルカメラ、前面に1200万画素カメラを備えています。
大容量11600mAhバッテリーを搭載!IP68防水防塵対応!

「Galaxy S11 Ultra」のバッテリー容量は116000mAhで、45Wの急速有線充電に対応。
5.1mmの薄型ボディに大容量バッテリーを搭載していることが魅力です。
ボディカラーはグレーのみの展開。IP68レベルの防水防塵をサポートしています。
最大7世代分のOSアップグレードと、グローバル公開日から7年間のセキュリティアップデートが予定されています。
日本版「Galaxy S11 Ultra」の価格・発売日
日本版「Galaxy S11 Ultra」の価格は以下の通りです。
- 12+256GBモデル 193,600円
- 12+512GBモデル 212,960円
- 16+1TBモデル 261,470円
まさにGalaxy Tabのフラグシップモデルといった価格設定です。
日本版「Galaxy S11 Ultra」の発売日は2025年9月19日。公式オンラインショップ、Amazonなどで販売されます。
\販売情報をチェック/
日本版「Galaxy S11 Ultra」のスペック
日本版「Galaxy S11 Ultra」の主なスペックは以下のとおりです。
- OS:Android
- ディスプレイ:14.6インチ(2960×1848)
- SoC:Dimensity 9400+
- RAM:12GB/16GB
- ROM:256GB/512GB/1TB
- カメラ:REAR:13MP+8M FRONT:12MP
- Wi-Fi:802.11 a/b/g/n/ac/ax/be
- 指紋センサー:○(画面内)
- USB:Type-C
- バッテリー:116000mAh
- サイズ:208.5(W)x326.3(H)x5.1(D) mm
- 重量:692g
まとめ:「Galaxy S11 Ultra」は14.6インチAMOLED搭載のハイエンドタブ!

以上、サムスンの新型Androidタブレット「Galaxy S11 Ultra」情報について紹介しておきました。
「Galaxy S11 Ultra」は前モデルからの正常進化といった印象で、進化したAIを搭載していることがアピールされています。
また、大画面&大容量バッテリーで、シリーズ史上最薄の5.1mm薄型ボディは魅力的なポイントです。
プレミアムなAndroidタブレットがほしい場合には販売ページをぜひチェックしてみてください。
本記事の内容が参考になれば幸いです。
\販売情報をチェック/
「Galaxy S11 Ultra」アンケート
「Galaxy S11 Ultra」についてのアンケートを実施しています。よろしければ投票してみてください。

おすすめ記事
「Galaxy S11 Ultra」情報をご覧頂いた方におすすめの記事を用意しました。ぜひ合わせてご覧ください。


