きたよぉ!「Google Pixel 10 Pro」は100倍ズーム対応カメラ搭載のフラグシップ!

リンクの一部には広告が含まれています。

この記事にはGoogleの新型スマートフォン「Google Pixel 10 Pro」情報を紹介しています。

やすスマ

どうも、ガジェットブロガーのやすスマ(X:@yasu_suma)です。

Pixelスマホの新たなProモデルがいよいよ発表で、その特徴やスペックをまとめておきます。

目次

「Google Pixel 10 Pro」は100倍ズーム対応カメラ搭載のフラグシップ!

「Google Pixel 10 Pro」は100倍ズーム対応カメラ搭載のフラグシップ!

Googleは、2025年8月21日に新型スマートフォン「Google Pixel 10 Pro」を発表しました。

2024年発売の「Google Pixel 9 Pro」の後継モデルで、6.8インチの「Google Pixel 10 Pro XL」も同時に発表されています。

本記事では6.3インチで扱いやすいサイズも魅力の「Google Pixel 10 Pro」をピックアップして紹介しておきます。

120Hz対応の6.3インチLTPO OLEDディスプレイ搭載!

120Hz対応の6.3インチLTPO OLEDディスプレイ搭載!

「Google Pixel 10 Pro」は、120Hz対応の6.3インチLTPO OLEDディスプレイ(2856×1280)を搭載。

1~120Hzに可変するLTPOディスプレイを採用していて、滑らかな画面表示とバッテリー持ちを両立しています。

前モデルと比べると大きな変更はありませんが、公称ピーク輝度が3000nitsから3300nitsにアップグレードされています。

スピーカーはステレオで、指紋認証センサーは画面内に搭載。

「Tensor G5」搭載でAI性能がアップグレード!

「Tensor G5」搭載でAI性能がアップグレード!

「Google Pixel 10 Pro」のSoCは「Tensor G5」を採用。

TPUが最大60%、AI性能が最大25%の高速化がアピールされていて、AI性能のアップグレードが大きくアピールされています。

他のハイエンド向けSoCと比べると、ベンチマークの性能よりもAI性能に重点を置いていると予想されます。

RAM容量は16GB、内部ストレージ容量は256GB/512GB。日本版のラインナップからは128GBストレージモデルが姿を消しました。

実用性を考えると妥当と感じられるラインナップの整理です。

ペリスコープ望遠ありの強力なカメラ構成!最大100倍ズームに対応!

ペリスコープ望遠ありの強力なカメラ構成!最大100倍ズームに対応!

「Google Pixel 10 Pro」の背面には5000万画素(標準 F1.68 1/1.3″ OIS)+4800万画素(広角 F1.7 1/2.55″)+4800万画素(光学5倍望遠 F2.8 1/2.55″ OIS)のトリプルカメラを搭載。

カメラ構成には変更がありませんが、最大100倍の「超解像ズーム Pro」に新たに対応しています。

新開発のAI画像技術が採用されているとのことで、望遠撮影がどのように強力になっているかは注目されます。

Qi2ワイヤレス充電対応で「Pixelsnap」がラインナップ!

Qi2ワイヤレス充電対応で「Pixelsnap」がラインナップ!

「Google Pixel 10 Pro」のバッテリー容量は4870mAhと前モデルからわずかにアップ。

事前の噂通りにQi2ワイヤレス充電に対応し、MagSafeと同じようにマグネット接続が可能になりました。

Pixel専用のマグネット機器「Pixelsnap」が用意されています。

ボディカラーはMoonstone、Jade、Porcelain、Obsidianの4色展開。

おサイフケータイ(FeliCa)、IP68準拠の防水防塵性能をサポートしています。

「Google Pixel 10 Pro」の価格・発売日

「Google Pixel 10 Pro」の価格は以下の通りです。

「Google Pixel 10 Pro」の価格
  • 256GBモデル 174,900円
  • 512GBモデル 194,900円

前モデルの同容量ストレージモデルから価格は据え置きです。

オープンマーケット版「Google Pixel 10 Pro」の日本発売日は2025年8月28日です。

Googleストアでは「Google Pixel 10 Pro」が実質49,800円~の発売記念キャンペーンが実施されています。

下取り額が高めのスマホを用意できる場合には魅力的なキャンペーンです。

「Google Pixel 10 Pro」のスペック

「Google Pixel 10 Pro」の主なスペックは以下のとおりです。

「Google Pixel 10 Pro」のスペック
  • OS:Android
  • ディスプレイ:6.3 インチ(2856×1280)
  • SoC:Tensor G5
  • RAM:16GB
  • ROM:256GB/512GB
  • カメラ:REAR:50MP+48MP+48MP FRONT:42MP
  • Wi-Fi:802.11 a/b/g/n/ac/ax
  • 指紋センサー:○(画面内)
  • USB:Type-C
  • バッテリー:4870mAh
  • サイズ:72(W)x152.8(H)x8.6(D) mm
  • 重量:207g

\キャンペーンでポイント還元あり/

「Google Pixel 10 Pro」と「Google Pixel 9 Pro」のスペック比較

「Google Pixel 10 Pro」と「Google Pixel 9 Pro」のスペックを比較したものが以下のとおりです。

Pixel 10 ProPixel 9 Pro
ディスプレイ120Hz 6.3″OLED120Hz 6.3″OLED
解像度2856×12802856×1280
SoCTensor G5Tensor G4
RAM16GB16GB
ROM256GB/512GB128GB/256GB/512GB
背面カメラ50MP+48MP+48MP50MP+48MP+48MP
前面カメラ42MP42MP
指紋認証画面内画面内
バッテリー容量4870mAh4700mAh
Qi2対応非対応
サイズ(mm)72×152.8×8.672×152.8×8.5
重量207g199g
価格174,900円~159,900円~

まとめ:「Google Pixel 10 Pro」は100倍ズーム対応カメラ搭載のフラグシップ!

まとめ:「Google Pixel 10 Pro」は100倍ズーム対応カメラ搭載のフラグシップ!

以上、Googleの新型スマートフォン「Google Pixel 10 Pro」情報について紹介しておきました。

Pixelスマホの新たなProモデルは新たにTensor G5を搭載し、Qi2ワイヤレス充電をサポートしてきました。

デザインテイストは前モデル踏襲でサイズ感に大きな変更はありませんが、重量が199gから207gに増えています。

事前の噂通りのアップグレード内容といったところで、価格は実質据え置きになっています。

AIの強化が大きな注目ポイントになるので、実機での使用感が注目されます。

本記事の内容が参考になれば幸いです。

\販売情報をチェック/

「Google Pixel 10 Pro」と「Google Pixel 10」のスペック比較

「Google Pixel 10 Pro」と「Google Pixel 10」のスペックを比較したものが以下のとおりです。

Pixel 10 ProPixel 10
ディスプレイ120Hz 6.3″OLED120Hz 6.3″OLED
解像度2856×12802424×1080
SoCTensor G5Tensor G5
RAM16GB12GB
ROM256GB/512GB128GB/256GB
背面カメラ50MP+48MP+48MP48MP+13MP+10.8MP
前面カメラ42MP10.5MP
指紋認証画面内画面内
バッテリー容量4870mAh4970mAh
Qi2対応非対応
サイズ(mm)72×152.8×8.672×152.8×8.6
重量207g204g
価格174,900円~128,900円~

「Google Pixel 10 Pro」アンケート

「Google Pixel 10 Pro」についてのアンケートを実施しています。よろしければ投票してみてください。

「Google Pixel 10 Pro」アンケート

「Google Pixel 10 Pro」欲しい?

View Results

Loading ... Loading ...

おすすめ記事

「Google Pixel 10 Pro」情報をご覧頂いた方におすすめの記事を用意しました。ぜひ合わせてご覧ください。

SOURCE

Google Pixel 10 Pro

※本記事の内容は原稿執筆時のものです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次