透け透け&Type-C!スタンダードプロダクツ「首振りミニ扇風機」はガジェット好きたまらんハンディ扇風機!

リンクの一部には広告が含まれています。

この記事にはスタンダードプロダクツ(スタプロ)の大人気アイテム「首振りミニ扇風機」を紹介しています。

やすスマ

どうも、ガジェットブロガーのやすスマ(X:@yasu_suma)です。

この「首振りミニ扇風機」はガジェット好きが楽しめそうな要素満載です。その魅力をまとめておきます。

目次

スタプロ「首振りミニ扇風機」はガジェット好きにもたまらないハンディ扇風機!

スタプロ「首振りミニ扇風機」はガジェット好きにもたまらないハンディ扇風機!

スタンダードプロダクツ(スタプロ)」は100均・ダイソー運営の株式会社大創産業が展開している新業態ブランド。

「ちょっといいのが、ずっといい。」をコンセプトに、100均よりも高品質でデザイン性の高いアイテムが揃っていて、筆者はけっこうヘビーに使っています。

首振りミニ扇風機

ガジェット好きの読者の方に紹介しておきたいスタンダードプロダクツの推しアイテムが「首振りミニ扇風機」。

オシャレなカラーとデザインのクリアボディが魅力のハンディ扇風機です。

スタプロ「首振りミニ扇風機」は1,100円のお手頃価格でクリア素材デザイン!

スタプロ「首振りミニ扇風機」は1,100円のお手頃価格でデザイン良し!

スタンダードプロダクツ「首振りミニ扇風機」の販売価格は1,100円で、ハンディ扇風機としてはエントリークラスの価格帯

こういう内部構造が見える透け透けボディはガジェット好きの大好物ですよね!

クリア素材を使ったハンディ扇風機はやや高めになりますが、1,100円で手に入ることがスタンダードプロダクツの魅力です。

透け透けボディで1,200mAhバッテリーが見える!

内蔵の1200mAhバッテリー

スタンダードプロダクツ「首振りミニ扇風機」はクリアボディとなっていて、内蔵の1200mAhバッテリーはプリントまで見ることができます。

ガジェット好きなら大好きな「PSE」マークがあることが分かります!

この価格帯でバッテリー内蔵となっていることが魅力で、電池交換する必要がないことが良いです。

スタプロ「首振りミニ扇風機」はType-Cポート搭載で充電が便利!

Type-Cポートを搭載

実は、スタンダードプロダクツの「首振りミニ扇風機」はType-Cポートを搭載

やすスマ

ACアダプターとUSBケーブルは別売

Type-Cポート搭載のハンディ扇風機はミドルレンジに多いのですが、エントリーでType-C搭載は魅力的なポイントです。

ただし、安価なアイテムのType-CはPD急速充電器だと充電できないことがけっこうあります。

複数のUSB PD急速充電器で試したところ、「首振りミニ扇風機」の場合はPD急速充電器で充電可能でした。

なお、充電中には赤色LEDが点灯して、充電が完了したら消える仕組みです。

モバイルバッテリーでも充電可能!ただし注意点あり!

モバイルバッテリーでも充電可能!た

上の写真のように、スタンダードプロダクツの「首振りミニ扇風機」はモバイルバッテリーでも充電可能です。

スマホのモバイルバッテリーをそのまま使えるとかなり便利ですよね!

ただし、原因は特定できていませんが、うちの一部のモバイルバッテリーではうまく充電できなかったです。

うまく充電できない場合には他のモバイルバッテリーで試してみましょう。

スマホのリバース有線充電でも充電可能!

スマホのリバース有線充電でも充電可能!

「首振りミニ扇風機」はスマホのリバース有線充電でも充電できちゃいます。

実際に、筆者愛用の「Google Pixel 9 Pro」を使うと充電可能です。

バッテリー切れが心配でも、充電しやすいことは使い勝手がかなり良いポイントです。

ハンディと据え置きの2WAY使用できる!

ハンディと据え置きの2WAY使用できるスタプロ「首振りミニ扇風機」!

「首振りミニ扇風機」の底面には滑り止めが付いているので、ちょっとした自立も可能です。

据え置き扇風機のようにも使える

机に置きながら使えるので、オフィス等で据え置き扇風機のようにも使えます。

上下に首振り可能で、筆者のざっくり感覚ではおよそ130°ほど稼働できる印象

例えばパソコンのUSBポートから電源をとってデスクに置いて使うこともできちゃいます。

3段階の風力調節が可能!バッテリー持ちを紹介!

3段階の風量調節が可能!バッテリー持ちを紹介!

スタンダードプロダクツ「首振りミニ扇風機」の風力は強/中/弱の3段階で調節が可能。

使用中は青色LEDが点灯します。風力が強くなるごとに点灯がごくわずかに強く光るようになります。

バッテリー駆動での最大連続使用時間は以下のとおりです。

  • 風力強 約1時間30分
  • 風力中 約3時間
  • 風力弱 約8時間

ファンの動作音はそれほど大きくなく、風量弱であれば静かな環境でもそれほど気にならないレベルです。

LEDの点灯でバッテリー残量が分かるようにはなっていません。ちょっと使ったらちゃんと充電しておく使い方がおすすめです。

\ドコモ回線が月30GB2,970円/

スタプロ「首振りミニ扇風機」は軽量コンパクトで持ち運びに便利!

スタプロ「首振りミニ扇風機」は軽量コンパクトで持ち運びに便利!

スタンダードプロダクツ「首振りミニ扇風機」の重さは実測102.4g。スマホの重さのおよそ半分ぐらいです。

かなり軽いので、カバンに入れておいてもそれほどストレスを感じることがありません。

片手でも余裕で持てるコンパクトサイズ

片手でも余裕で持てるコンパクトサイズもうれしいポイントです。

スタプロ「首振りミニ扇風機」のオシャレなカラー展開!

スタプロ「首振りミニ扇風機」のオシャレなカラー展開!

スタンダードプロダクツの「首振りミニ扇風機」のカラー展開はブルー、グリーン、イエロー、グレー

いずれもクリア素材のボディで、Standard Productsロゴ有りのシンプルなデザインが魅力です。

密かにハンディ扇風機は使ってみたかったけど、

『ワイが使いやすいデザインない!』

と感じていた場合にも使いやすいデザインではないでしょうか。

\今ならスマホ特価セール/

まとめ:スタプロ「首振りミニ扇風機」はガジェット好きにもたまらないハンディ扇風機!

まとめ:スタプロ「首振りミニ扇風機」はガジェット好きにもたまらないハンディ扇風機!

以上、スタンダードプロダクツ(スタプロ)の大人気アイテム「首振りミニ扇風機」について紹介しておきました。

話題のスタンダードプロダクツにガジェット好きがたまらないであろうハンディ扇風機があったので特徴をまとめておきました。

そのオシャレなボディデザインとType-C搭載などの充実の機能性はかなり魅力的です。

バッテリー容量がやや小さめであることを除くと、バッテリー内蔵&Type-C充電可能などスペックはミドルレンジ水準。

しかも、スタプロはダイソーのサブブランド的な立ち位置。その手頃な価格が魅力でコスパ良さも光るアイテムです。

ガジェット好きも注目しておきたいスタンダードプロダクツ!

ガジェット好きも注目しておきたいスタンダードプロダクツ!

スタンダードプロダクツについては、筆者がライター参加の特化ブログでさらに詳しく紹介しています。

>>あちぽち.com(スタンダードプロダクツ特化ブログ)

スタンダードプロダクツにはスマホショルダーやスマホスタンドなどのスマホ関連アイテムもあります。

ぜひ、あちぽち.comで話題のスタンダードプロダクツの魅力的なアイテムをチェックしてみてください。

本記事の内容が参考になれば幸いです。

\キャンペーンでポイント還元あり/

スタプロ「首振りミニ扇風機」アンケート

スタプロ「首振りミニ扇風機」についてのアンケートを実施しています。よろしければ投票してみてください。

スタプロ「首振りミニ扇風機」アンケート

スタプロ「首振りミニ扇風機」欲しい?

View Results

Loading ... Loading ...

おすすめ記事

スタンダードプロダクツ「首振りミニ扇風機」情報をご覧頂いた方におすすめの記事を用意しました。ぜひ合わせてご覧ください。

SOURCE

Standard Products

※本記事の内容は原稿執筆時のものです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次