日本はやっ!「Xiaomi Smart Band 10」は輝度アップの1.72インチ有機EL搭載のスマートバンド!

リンクの一部には広告が含まれています。

この記事にはXiaomiの日本新製品スマートバンド「Xiaomi Smart Band 10」情報を紹介しています。

やすスマ

どうも、ガジェットブロガーのやすスマ(X:@yasu_suma)です。

Xiaomi Smart Bandシリーズの新モデルが中国発表翌日に日本発売とものすごいスピード感です!

「Xiaomi Smart Band 10」は輝度アップの1.72インチ有機EL搭載のスマートバンド!

「Xiaomi Smart Band 10」は輝度アップの1.72インチ有機EL搭載のスマートバンド!

Xiaomi Japanは、2025年6月27日に新型スマートフォン「Xiaomi Smart Band 10」を日本で発表しました。

前日6月26日に中国で発表されていて、翌日には日本での販売開始です。

「Xiaomi Smart Band 10」は、60Hz対応の1.72インチAMOLED(有機EL)ディスプレイ(212×520)を搭載。

前モデル1.62インチからサイズアップしながら、ベゼルのスリム化によって大差ないサイズと重さを実現。

画面占有率は66%から73%、ピーク輝度は1200nitから1500nitにアップしています。

明るい場所での視認性の向上が期待できます。自動での輝度調整機能にも対応しています。

Xiaomi Smart Bandシリーズの軽量コンパクトは人気の要因であるので、良さをそのままにアップグレードされています。

クイックリリース方式でバンド交換を楽しめる!

クイックリリース方式でバンド交換を楽しめる!

「Xiaomi Smart Band 10」はバンドのクイックリリース機構を引き続き採用。かんたん操作でバンドの脱着が可能です。

ペンダント型にできる交換バンドなどいろいろな種類の交換バンドが販売されています。バンド交換も楽しめる要素にできます。

睡眠や心拍数などのモニタリング機能にももちろん対応。

150種類以上のワークアウトモードを搭載するなど、スマートバンドでのアクティビティの記録が可能です。

5ATMの耐水性を備えているので、ウォータースポーツでの利用が可能です。

なお、GPSは非搭載で、ワークアウトコースの記録はペアリング済みのスマホで位置情報を使います。

created by Rinker
xiaomi(シャオミ)
¥19,980 (2025/07/22 14:57:31時点 Amazon調べ-詳細)

通常使用で21日間のバッテリー持ちを実現

通常使用で21日間のバッテリー持ちを実現

「Xiaomi Smart Band 10」のバッテリー駆動時間は通常使用モードで公称21日間です。

AODモードでも公称9日間の駆動時間となっているので、バッテリー持ちの良さも引き続き期待できます。

なお、前モデルの駆動時間も通常使用モードで公称21日間でした。

セラミックフレーム採用モデルもラインナップ!

セラミックフレーム採用モデル

通常版のボディカラーはミッドナイトブラック、グレイシャーシルバー、 ミスティックローズの3色展開。

フレームはサンドブラスト加工有りのアルミニウム合金製で、洗練された仕上がりが期待できます。

通常版に加えて、セラミックフレーム採用モデルも用意されています。

「Xiaomi Smart Band 10」の価格

通常版「Xiaomi Smart Band 10」の価格は6,280円

前モデルBand 9の公表価格が5,480円であったので、800円の価格上昇です。ただ、引き続き手頃感のある価格です。

ディスプレイのアップグレードが特に大きいので、手頃な価格帯を考えると最新モデルに魅力を感じる場合が多そうです。

また、セラミック版の価格は8,680円です。

created by Rinker
シャオミ(Xiaomi)
¥6,280 (2025/07/21 22:32:07時点 Amazon調べ-詳細)

「Xiaomi Smart Band 10」のスペック

通常版「Xiaomi Smart Band 10」の主なスペックは以下のとおりです。

通常版「Xiaomi Smart Band 10」のスペック
  • ディスプレイ:1.72インチAMOLED(212×520)
  • バッテリー容量:233mAh
  • GPS:ー
  • 本体サイズ:46.57×22.54×10.95mm
  • 本体重量:15.95g
  • 耐水:5ATM
  • バッテリー駆動:通常21日間

\今ならスマホ特価セール/

まとめ:「Xiaomi Smart Band 10」は輝度アップの1.72インチ有機EL搭載のスマートバンド!

まとめ:「Xiaomi Smart Band 10」は輝度アップの1.72インチ有機EL搭載のスマートバンド!

以上、Xiaomiの日本新製品スマートバンド「Xiaomi Smart Band 10」情報について紹介しておきました。

Xiaomi Smart Bandシリーズの最新モデルはグローバル最速レベルで日本リリースです。

前モデルから大きなコンセプト変更はありませんが、ディスプレイが大きくアップグレードされています。

コンパクトなボディの製品であるので、ベゼルのスリム化による表示領域アップは大きな魅力です。

GPS無しの手頃な有機ELスマートバンドの有力な選択肢!

「Xiaomi Smart Band 10」はGPS無しで手頃な価格のスマートバンドがほしい場合には有力な選択肢になってくるでしょう。

なお、GPS搭載でのリリースが期待される「Xiaomi Smart Band 10 Pro」は海外でも未発表です。

例年であれば無印モデルから少し経ってからProモデルの発表があります。

本記事の内容が参考になれば幸いです。

\キャンペーンでポイント還元あり/

「Xiaomi Smart Band 10」と「Xiaomi Smart Band 9」のスペック比較

「Xiaomi Smart Band 10」と「Xiaomi Smart Band 9」のスペックを比較したものが以下のとおりです。

Band 10Band 9
ディスプレイ60Hz 1.72″AMOLED60Hz 1.62″AMOLED
解像度520×212490×192
バッテリー容量233mAh233mAh
通常駆動時間21日間21日間
GPS
耐水性5ATM5ATM
サイズ(mm)46.57×22.54×10.9546.53×21.63×10.95
重量(ストラップ無し)15.95g15.8g

ディスプレイは大型化していますが、サイズや重さは大きな差がありません。

「Xiaomi Smart Band 10」アンケート

「Xiaomi Smart Band 10」についてのアンケートを実施しています。よろしければ投票してみてください。

「Xiaomi Smart Band 10」アンケート

「Xiaomi Smart Band 10」欲しいですか?

View Results

Loading ... Loading ...

おすすめ記事

「Xiaomi Smart Band 10」情報をご覧頂いた方におすすめの記事を用意しました。ぜひ合わせてご覧ください。

SOURCE

Xiaomi Smart Band 10 | Xiaomi Japan

※本記事の内容は原稿執筆時のものです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!