この記事にはREDMAGICが「REDMAGIC 10 Air」の日本発売を明らかにした情報を紹介しています。

どうも、ガジェットブロガーのやすスマ(X:@yasu_suma)です。
注目の薄型ハイスペックゲーミングスマホが早くも日本発売決定です。
「REDMAGIC 10 Air」の日本発売が決定!薄型ハイスペックゲーミング!

REDMAGIC Japanは、新型スマートフォン「REDMAGIC 10 Air」を日本で発売することを明らかにしました。
「REDMAGIC 10 Air」は4月16日に中国で発表されていたスマートフォンで、日本発売があるか注目されていました。
発表済みの中国版「REDMAGIC 10 Air」の主な特徴をまとめておきます。
「REDMAGIC 10 Air」は薄型ボディが魅力的なハイスペックスマートフォン

中国版「REDMAGIC 10 Air」は7.85mmの薄型ボディを特徴とするハイスペックスマートフォンです。
ディスプレイは120Hz対応の6.8インチAMOLED(2480×1116)。REDMAGICスマホでお馴染みの画面下インカメラでのフルスクリーンデザインです。
SoCには「Snapdragon 8 Gen3」を搭載し、バッテリーは6000mAhバッテリーとかなりの大容量です。
背面には5000万画素+5000万画素デュアルカメラを備え、カメラの出っ張りが少ないほぼフラットなデザインが目を引きます。
中国版「REDMAGIC 10 Air」の公表価格は3499元(約6.8万円)~と手頃感があります。
日本版「REDMAGIC 10 Air」の詳細情報は後日発表予定!
なお、日本版「REDMAGIC 10 Air」については、4月第4週以降に随時発表予定です。
どのようなスペックや価格でリリースされるか注目ですね。
中国版と同等スペックで手頃な価格帯でのリリースとなれば注目を集めそうです。
\日本公式をチェック/
まとめ:「REDMAGIC 10 Air」の日本発売が決定!薄型ハイスペックゲーミング!

以上、REDMAGICが「REDMAGIC 10 Air」の日本発売を明らかにした情報について紹介しておきました。
トレンドの兆しがある薄型ハイスペックスマホですが、新たにゲーミングのカテゴリーで日本リリースされると注目です。
薄さと軽さを特徴とする新たなゲーミングスマホ!
薄さと軽さを特徴とするゲーミングスマホは長時間持っていても負担感が少ないことが魅力になるでしょう。
多くのユーザーに十分な性能を備えたSoCを搭載し、3Dゲームなどのヘビーユースを楽しみたい場合には気になる存在になりそうですね。
本記事の内容が参考になれば幸いです。
\限定CPで最大14,000ポイント/
中国版「REDMAGIC 10 Air」のスペック(参考)
中国版「REDMAGIC 10 Air」の主なスペックを参考として紹介しておきます。
- OS:Android 15(REDMAIC OS)
- ディスプレイ:6.8 インチ(2480×1116)
- SoC:Snapdragon 8 Gen3
- RAM:12GB/16GB
- ROM:256GB/512GB
- カメラ:REAR:50MP+50MP FRONT:16MP
- Wi-Fi:802.11 a/b/g/n/ac/ax/be
- 指紋センサー:○(画面内)
- USB:Type-C
- バッテリー:6000mAh
- サイズ:76.6(W)x164.3(H)x7.85(D) mm
- 重量:205g
「REDMAGIC 10 Air」アンケート
「REDMAGIC 10 Air」についてのアンケートを実施しています。よろしければ投票してみてください。

おすすめ記事
「REDMAGIC 10 Air」情報をご覧頂いた方におすすめの記事を用意しました。ぜひ合わせてご覧ください。


